先日、駐車場の生垣刈りをして以来、悪化した腰痛。
月曜日に整形外科に行って鎮痛剤をもらってきましたが、まだ朝は痛い。
「中腰で、電動トリマーのコードを引っ張りながらの作業が腰に悪かった」と夫にぼやいたら、こんなものを買ってきました。
マキタの充電式生垣バリカン。
コードが無いので移動しながらコンセントを付け替える必要が無いし、木の枝にひっかかったりもつれたりしたコードと格闘することも無い。
ストレスフリーだと思います。
バッテリーはスティッククリーナーやインパクトドライバーと共用なので、付属は1個ですが付け替えて使用することができます。
まあ、1個で40分もつということなので、交換するまでもないかな。
生垣の刈込は、刈ることも大変ですが、実際は刈り屑の始末の方が時間がかかります。
まとめて刈りすぎちゃって、夜中までかかって刈り屑のお掃除をしたことも。
以後、区画を分けて刈り込みするようになりました。
道路側の生垣刈りが残っているので、そちらはこれで。
時間短縮できるので、半日で終わりそう♪
来週が誕生日なので、これで済まされちゃった感じです。
もう、物置の中は電動工具だらけ。
チェーンソーや電動のこぎりまで持っている専業主婦って珍しいと思います。