エアロ・ステップにもヨギーニはいますが、親しい仲間内で日常的にヨガをする人はひとりだけ。
突然ヨガレッスンに出始めたので「ヨガってそんなにいいの?」と別のジム友に聞かれ、「楽しいとは思わないけど、効き目がありそうだから」と答えました。
「レッスンによって違うけど、筋トレとストレッチになる」と言ったら、「筋トレになるなんて、信じられない」
なぜかというと、私がヨガレッスンから出てきたときにお見送りをしていたイントラさんが、三段腹だったんだそう。
いつも後ろの隅っこにいるし、動きを追うのに必死で、そんなことには気づきませんでした。
私は初心者のうえに人一倍固いカラダなので、どのポーズもハードなストレッチになります。
開脚で低い姿勢をとるようなポーズは、股関節で自重を支えなければならないのでコアも使うし、これもかなりハード。
「瞑想」のヨガは回避しているので、手を抜かなければ、お試しで出た中に軽めはありませんでした。
日常的にやっていたら三段腹なんてありえないと思うけど、慣れたイントラさんにはもう、トレーニングにならないほどラクってことかなぁ。
エアロ・ステップでは、切れの良い動きをしてくれれば、あまり外見は気になりません。
でも、ストレッチを教えるイントラさんは柔らかくしなやかでないとレッスンの効き目を疑うし、筋トレも引き締まっていないと信用されない。
ヨガもそうかも。
実は、外見が本格的なヨギーニで一番かっこよい・・・のは、エアロ・ステップ・プレコリオも教えている某イントラさんです。
体形的には適度な肉付きで見るからにしなやか。
コスチュームも最新のヨガウェアでフルコーディネートしていて、いつも素敵です。
むき出しの背中や胸元まできれいですが、実際はヨガで作ったカラダじゃなく、有酸素運動の効果なのかも。
私的には、外見は地味でも、ヨガ専門のイントラさんのレッスンの方が、効き目を感じます。
当然、そっちの方が重要。
今日は母の整形外科。
半年に一度、検査通院するように言われていますが、4月からのバタバタで遅れてしまいました。
相変わらず順番取りの列は早い。7時15分に着いたのに20番くらいです。