火曜日はステップ2。

毎回新コリオですが、前回みんなが不出来だった部分があれば、その足をどこかに入れてくれる。

前々回がかなり難しかったので、前回は前々回の足をあちこちに盛り込んだコリオでしたが、今回はほぼまっさらな足ばかりのコリオでした。

前回だって半壊だったので、決して「みんながクリア」になったわけではありませんが、おさらいは1週だけということなんだと思います。


それでも、スライドやバウバウはおととしまでのイントラさんでやっていたし、足を前に払うのもこのイントラさんのレッスンで慣れてきた。

序盤からめいっぱい集中上げてやっとついていけるくらいですが、通しまでにコリオがコンプリできていたので、最後の繰り返しはすごく楽しめました。

一瞬も気を抜けず必死なくらいですが、やっぱりこれくらいの難度が一番楽しい。

そして、難しくて集中しているからこそぼーっとしていて足をひっかけるなんてことも無いらしく、今期の私は不注意でこける事故が一度もありません。


とはいえ、最後の最後に「やりたい人は」と入れてくれたのは、前々回、前回と、怖くてできなかった足。

先週「できたら、また入れてください」とお願いした、キック、タタンで回る足です。

個人的なリクエストに答えてくれたわけですが、3週目の今回も右しかできなかった。

これを入れると、左はどうしても次の足が間に合わなくなるんですしょぼん

わかってもできないってことは、もう、自宅練習しかありません。


毎回コンプリは数人ですが、確実に毎回難度が上がってる。

「理解した」じゃなく確実に「使える足」にしていかないと。

次に出てきたときは初回のように丁寧に・・・は無いと思うので、絶対クリアにしておかないと、先々大変なことになりそうです。


先期中はゆるゆるステップで、今期こんな上質なステップレッスンがホームにできるとは思いもよらなかった。

今期はアドバンスエアロが無くなり、「2」が最上級になってしまったホームのエアロ・ステップですが、先期と比べれば「2」の質が断然良くなっています。

レベル幅のある「2」なので、イントラさんの裁量で難度設定できるなら、ミドルやベーシックⅡに分かれていた頃より私たちにとっても良かったかも。

去年の「なんちゃってアドバンス」より、ずっと楽しい「2」ばかりです。