木曜エアロ2は初回。

今回は細かい~汗

今までは1ブロック目が難しいと2ブロック目は少々難度を下げることが多かったけど、今回はどちらも難しい。

リズムも取りにくくて、数えていても必死でした。

今週は正面だけだったので何とかなりましたが、面替えしそうな足がいくつもあったので、来週はめまぐるしく面が替わりそう。

来週も、序盤のベースのうちにしっかり復習しないと、展開後に慌てそうです。


運動量があったのでしっかり汗をかけましたが、プールも。

久々にジム友と3人で歩いたので、あっという間の30分でした。

お口が忙しい方が疲れません。



帰宅してランチ後に、予約してあったサブリナわんわんの病院へ。

毎年4月中に、フィラリア検査に連れて行きますが、今年はあれこれあって遅れてしまいました。

フィラリアの方は待っているうちに結果が出て、陰性。

毎年ちゃんと7回飲ませていますが、最近は暖冬で越冬蚊もいる。

まれに真冬に感染する子もいると聞くので、この検査は必須です。

あと、採血した血液の残りで肝機能などの検査もしてもらっていますが、こちらは外部に出すので、後日封書で届きます。


今までフィラリアの薬は飲み薬、マダニは滴下する薬でしたが、マダニにも効果のある飲み薬が出ています。

滴下するタイプはかぶれることがあるので、今回から、フィラリア・ノミ・マダニなど広範囲に効く飲み薬に替えてもらいました。

錠剤は嫌がるので、ミートタイプのお薬。

フィラリア用はおいしかったのか大好きでしたが、味が変わると食べるかどうかわからないので、今回はとりあえず1回分だけ。

去年まで1回1500円だったのが、お支払いの時に見たら3200円になっていました。

滴下薬と合わせたより高い?

健康チェックの血液検査は去年より安くなっていましたが、7回分全部だったら3万超えてるところ。

5月はサブリナの病院と車2台分の税金と。出費が嵩む汗