あと2回となった火曜ステップ。
今はひたすら4月が楽しみですが、なんと、いきなり初回の代行が掲示されました。
先週同様また苦手なイントラさんが代行者。
火曜日は近隣にも何も無いので、休むか諦めて出るか二者しかありません。




今週はレッスン開始前にイントラさんが後ろに台をひとつ設置したので、ようやく背面スタートかと一瞬期待しましたが、後ろ向きで展開するところのためでした。
当初は長々左向きで踏んでいて、右端からは何も見えないなんてこともあったので、その頃と比べれば何かと丁寧になったと思います。

今回はまあまあ程度の細かさの足でしたが、端の方の最前列で鏡際のジム友がはまってた。

ステップはやっぱりよく見えないとわかりにくい気がします。
来月からはレベルアップする上に狭いスタジオへ移動になるので、今のようにポジションはどこでもいいと言ってはいられません。

狭い方のスタジオでも左右に3列ずつは入れるので、花道が狭い。

すかすかじゃないので、センター列の前後が詰まり、端の列からも見づらくなります。

今期来なくなった数人が戻ってくるので、人数も増えそう。
久々に30分前から並ぶようです。


昨日 は届いたばかりのLG3ホワイトマルチを卸しました。

最新作のピンクバージョンより若干大きめ。
木型は全部同じということですが、素材や切り替え位置が違うので、履いた感じは毎回多少は違います。
今回は中敷調整がいるくらい。
インソールカスタマイズはいつも八重洲のミズノ。

乗り換えなしの1本なんだけど、超遠いし駅ナカも結構歩くので億劫。

この時ばかりは田舎住まいを痛感します。

市販のインソールを使ってみようかな。