木曜エアロ2は四面の週。

今回コリオも細かく面もめまぐるしく変わったので、レッスン前は「四面でスタジオ内どうなっちゃうんだろうね~」とジム友と言っていましたが、思いのほか整然と終わりました。

さすがに4回目なので完全に覚えてるというのもありますが、何と言ってもいつもの半分程度の「入り」だったのが大きい。

人をよけつつ動くのとのびのび動けるのでは、集中がまるで違います。



終了後は、ほとんどのジム友と「良いお年を」のご挨拶。

木曜の常連は、金曜夜レッスンが今のイントラさんになってから来なくなっちゃったし、土曜日は私が昼間は行かない。

金・土はすれ違いになります。



木曜のイントラさんも年内最後のお仕事。

お見送りの時、「来年度もよろしく」と言ったら「こちらこそ」女の子と快答でした。

「来年じゃなくて、来年度よ?」と念押ししたら、「たぶん」とにっこり。



世間は、来期もエアロ・ステップ減少傾向の予想。

2か月後に激震がはしる店舗も多いと思いますが、今参加している2以上のエアロは存続見通しで、まずまず安心して春を迎えられそうです。

プレコリオがどっと入った時期もありましたが、影響で激減したのはステップ中心で、エアロの方はほぼ昼夜に1本ずつ残った状態で固定しています。

集客が抜群の店舗であること、スタジオ担当のスタッフさんが中・上級エアロを残す方向で努力してくれていることなどが理由かと思います。


来年はいよいよ、よそへ行くのは難しくなりそうな身辺状況。

ホームのスケジュールが安定してくれているのが何よりありがたい。




例年、夫は29日が締日で遅くなりますが、今年は早い帰宅らしい。

なので、本日は私も遠足は無し。

ここのところ、母の家でストレスマックス状態になることが多いので、寄れたらプールだけ。