水曜、母の家へ行ったら、弟がいました。

障害があるので雨天の日は仕事を休みますが、今週はずっと好天なのに、月曜から休んでいるんだそう。

母が言うには、「いよいよ歩行が困難になっているのかも」。

母とも満足に会話をしないので推測するしかありませんが、リハビリを拒否しているので、身体機能が衰えてきているのは確かです。


母は高齢だし、私も転倒した弟をひとりでは立たせることができません。

これまで幾度もリハビリに通うよう言ってきましたが、専門医やケアマネージャーには「本人に意志が無い以上、しつこく薦めてはいけない」と言われ、お手上げ状態です。


仕事をやめたら、本当に引きこもり状態になってしまいます。

家の中は完全バリアフリーなので今のところ自立移動が可能ですが、運動機能がさらに衰えれば立つことも難しくなってきます。



昨日は三が日に催されるイベントレッスンに行って良いかどうか、母に聞くつもりでした。

午後の遅い方なら母の家から行けるかと思いましたが、それどころじゃなくなりました。

母は一時の不調を完全に脱してほぼ自立状態ですが、弟の方が急におぼつかなくなってきました。



私自身も、最近は気力・体力的にレギュラーの遠足が負担になってきています。

そろそろホームだけにした方がいいかなと思っていたところでしたが、この上、介護がダブルになったら、ホームすら自由には行けなくなる。

せっかく数十年続けてきたフィットネスなので、限界まで続けるつもりでしたが、意外に早く引退になるかもしれません。

年末になって、先細りの不安です。