祝スケ、帰宅してからPDFで確認したところ、系列店だとやっぱりレギュラー店舗しかありませんでした。
ホームの祝スケは、今期ここまで「当たり」は1回のみです。
他所へ出かけて行かなければ、祝日のたびに休足になるところ。
仲の良いジム友たちは「毎度のことだからお休みすることに慣れた」と言いますが、ほんとに何とかしてほしい。
さて、今週の土曜昼の部。
なんと1ブロック目はクリアになり、毎度落ちこぼれの私が完成形で踏めるところまでいきました。
こんなの、久々。
やっぱり今回コリオは易し目だったかも・・・と嬉しくなったのも束の間、2ブロック目は終盤がやっとこさっとこ。
つなぎのカウントでようやく体勢立て直して左に入れる・・・という状態だったので、つなぎを無くされちゃったら左のアタマに入れない~
ということで、「通し」は普通にやっているうちは1ブロック目の裏入りまでちゃんとできましたが、ブーメランになったら4分の3は台上の地蔵に。
2ブロック目の中盤から足が止まり、1ブロック目の左は入るタイミングがわからない。
先週思った通り、このくらいの難度でも私は3回やらないとコンプリは無理だったようです。
1122の「通し」でそこそこ気持ち良く汗をかいた分、ブーメランになったら汗が冷えて寒いこと。
周囲がみんな爆汗なのに、いかに「ひとり休憩」状態だったことか、よくわかります。
土曜夜の部。
今週は3回目で最終回。
初回はお休みしたので2回目ですが、スリリングな気分で楽しい。
ほんのちょっとした「ほかのイントラさんとの違い」にも、だいぶ引っかからなくなりましたが、やっぱり集中してかからないと嵌まります。
今日も、たまに来るジム友が私の横で見事に嵌まってました。
最終回はいつも4面して終わりますが、今回は後ろだけ。
最後列センターの「要」がお休みだったので、後ろでいきなり崩壊、正面に戻ってしまいました。
それでも、良い汗かいて楽しかった。
期初は「今期は最後まで担当しますが」と来期は受けないかも・・・な雰囲気でしたが、集客もまずまずだし、楽しそうにレッスンしてくださっているので、来期も受けてくれるかな。
そろそろ「契約更改」なので、ちょっと心配です。