木曜エアロ2は新コリオ。

前回もなかなか細かかったけど、今回はもっと♪


人当たりが良くて穏やかなイントラさんだけど、コリオ内容やレベルに対してのこだわりは結構頑固。

開館当初、あまりに緩いミドルエアロだったので「もう少し難しくしてほしい」と要望した時は、「ミドルはこのくらいの難度だと思っています」と聞いてくれなかった。

でもその後、ほかのイントラさんの同レベルのレッスンに参加して「差」に気づいたらしく、一気に難度アップしました。

その折、わざわざ「ごめんなさい」と謝ってくれたけど、そんなことより面白くなった方が嬉しかったです。



以後、だいたいそのくらいの難度のレッスンでしたが、ここ2回、突然難度が上がった気がします。

まず、足が細かい。

面も頻繁に変わる。

それに、初回から回る回る♪

ターンで回るんじゃなく足技を使いながら回るのは、誤魔化しているとリード足が合わなるので、そのあたりが一番難度アップだと思います。


以前はスタジオ全体が付いてこないと先に進めないイントラさんでしたが、ここのところは気にせずサクサク展開するように。

そのあたりも、人が変わった気がします。

「メンバーの声」で自分を変えることは無いイントラさんなので、何か思うところがあったかも。


今回コリオ、まだ2箇所、面替えしそうなところがあります。

来週が楽しみです。



エアロ後は、プールへ直行。

30分しか歩きませんが、よそで30分歩こうと思うとあれやこれやで2時間近くかかります。

ホームなら、レッスン後に歩く時間がプラスになるだけだし、持ち物は水着とキャップが増えるだけ。

本当に気軽です。

エアロ後で暑かったので、プールの水温が低めで心地よかったし、底のタイルが滑りにくい素材だったり、今まで気づかなかった良さに色々気づけるようになりました。

市民プールへ行ってみて良かったのは、それくらい。


土曜日は昼の部も夜の部も代行なのでOFFの予定ですが、プールだけ来ようかな。