水曜日は毎週不眠で、4~5時間しか寝られません。
熟睡できる人は短時間睡眠でもスッキリするそうですが、私は眠りが浅いので7時間半は眠りたい。
木曜日は朝から眠くて、午後うとうとしてしまうと夜また眠れず・・・の悪循環が日曜日まで続きます。
金~土曜が週のヤマなのに寝不足は辛く、かと言って導入剤はちょっと。
毎日運動することが長年の習慣になっているので、運動できないことが不眠の一番の理由かと。
不眠解消のためにお盆明けから市民プールへ行くつもりですが、だらだら歩いても効率的じゃないとのことなので、プールウォーキングを続けているジム友に歩き方を教えてもらいました。
彼女は水泳のインストラクターやってるジム友に習ったので、私は孫弟子です。
火曜ステップ終了後、プールへ移動。
アクアレッスンは無く、ベビースイミングレッスン中。
泳いでいる人もいなかったので、すでに歩いていたジム友ふたりのみ。
「最近はこんなに空いてるの?」と聞いたら、今日は特別空いているんだそう。
台風予報だったから、シニアの会員さんがお休みだったかな。
たかが歩くだけですが、隣のレーンを泳がれると軸足が掬われたりします。
歩幅は大きくとか、脚を水面近くまで上げて歩くとか、横歩きでしっかり沈み込むとか、一緒に30分歩きながらコツを教えてもらいました。
1時間以上歩けば良いのでしょうが、ステップ後なので30分で終了。
今週のステップレッスンはコリオが良かったし、最後の「通し」はノンストップにしてくれて、良い汗がかけました。
運動不足は感じませんでしたが、むしろプールでほぐれた感じです。
お昼をちょっと待てる日は、少し歩いてきても良いかも。
オールインワンのスパッツ型の水着は、想像以上に着やすく動きやすく、もうこれ以外は着たくない。
・・・で、水曜以外にも着るなら、もう1枚あってもいいかな
プールウォーキングを今後も続けられそうなので、アマゾンの買物カゴに入っていたのをポチり。
今年のモデルのラス1でした