土曜昼の部。
どうしても金曜レッスンでアドレナリンシャワーを浴びてしまうので、セロトニンで幸せいっぱいなのに眠れない。
昨晩も、今日になってからようやく眠れました。
それでも最近、朝は自然に6時半に目覚めるように。
寝不足なりに、出勤時刻に合わせて起きるのが習慣になったみたい。
目覚まし無しで自然に目覚めるので、睡眠時間の割にはすっきりしています。
夫がテニスコートに出勤するのが7時半なので、万が一その時まだ寝ていても、絶対起こされる。
寝過ごしはありえないので、その点も安心です。
今日は3回コリオの2回目。
先週、まるでできなかったので、2週目という感じが全然ありませんでした。
初回は、ベースすら、4カウント、途中また4カウントとかしかできなかったので、当然、全体の流れなんか何にも覚えていません。
でも、今回はベースはとりあえず全体がわかりました。
オプションも、飛び込みのところがどうしても怖くてできないのでトライすらできずですが、それ以外は1~2度試して、やっていることは理解。
まだまだ全体通しの時は、遅れて固まっちゃったりしましたが、できないなりに1回目より2回目が良くなっていれば、3週目も頑張ろうという気持ちになれます。
ここのところ満台が多かったけど、少し台の間に余裕が。
おかげで周囲を気にせず、伸び伸び踏めてありがたかった。
夜の部をお休みするので、しっかり運動しておきたかったので。
まだまだ身体より脳の鍛練の日ですが、このくらい身体も使えれば充分です。
7月に入ってから、さらに難度が上がった気がしますが、この展開の速さや足のバリエーションを楽しみに、遠方から集まってる。
最近、私より時間かけて来ている人もいることがわかって、このレッスンはすごい吸引力なんだと、改めて思います。
落ちこぼれつつも、しがみついて頑張るしかありません。