日曜エアロ2のエアロ待ち。

そろそろ夏休みなのか、いつもは見えない会員数人、初めて見かける方も数人。

毎回そこそこ混んでいるレッスンですが、30分前からしっかり列ができるのは珍しい。

そろそろ夏休み?


おしゃべりタイムが長いので、金曜夜レッスンと土曜の代行エアロの話で盛り上がり。

金曜夜レッスンは先々週が4人で、いよいよ無くなるか?の危険水域になりましたが、先週は13人いたそう。

4人の日にも休まなかったジム友は「今回のコリオはまあまあだったよ」男の子

次回は出てみようかと言っている人もいるので、枠の存続は大丈夫かな。


土曜エアロ2の代行は、男性陣には好評でした。

超絶運動量ですが、コリオ自体はシンプルなので、強度を楽しむには向いています。


代行イントラさんの予定をチェックしたら、金曜夜は空いてるみたい。

もっと遅いレッスンの代行に見えたこともあるので、夜遅くても、ホームからの帰宅時刻に無理は無さそう。

で、レッスン終了後、夜レッスンのイントラさんが派遣なこと、適当な方で決まらないので、系列のイントラさんに入ってほしいと思っていることをお伝えしてみました。

話があれば検討できると言っていただけて良かった。

今期は「派遣」の枠なので、契約期間の縛りもありそうだけど、秋にでも変わったら嬉しいのに。



肝心の日曜2は、コリオ初回。

「2スタンダード」の割には凝ってるけど、いつもは最後のエイトがシンプルだったりします。

今回は、2ブロックともそういう足は無く、最後まで作りこんであって面白かった。

激混みで、小さくしか動けなかったのが残念だったくらいです。




さて、今日はホントに何もない日。

以前だったらやみくもに遠足先を探したところですが、金曜~日曜が充実していたので、心残りなく休足できます。


猛暑で雑草生え放題になっていたので、早朝から庭仕事の予定でした。

残念ながら5時頃は雨が降っていて、あがった6時にスタート。

全部は終わりませんでしたが、8時過ぎに眩暈が半端なくなってきて終了しました。

今年は既に熱中症で点滴を受けているので、用心しないと。


それにしても、10日も手を付けなかったところは早々にタネを付けていて、もう少しでばらまかれるところ。

昭和天皇は「雑草と言う名の植物は無い」とおっしゃって、皇居の雑草を抜かせなかったそうですが、このしぶとさなので、うちの庭では生存を許せません。