昨晩、MAX待ちの間のおしゃべりで。
「蕗って、今が旬なんですって」とジム友。
蕗はもともと好きだったけど、そのジム友が家で取れる蕗を切ってきてくれるので、GW明け頃から1か月ほど蕗三昧しています。
煮びたしにキンピラに伽羅蕗に♪
確かにスーパーには出始めていますが、旬とは思っていませんでした。
「家のはまだ蕗の薹だから」と言われて「
」な私。
「蕗の薹は蕗の薹っていう植物じゃないの?」と聞いたら、出てきたばかりの蕗なんだそうです。
知らなかった
スマホで調べたら、確かに同じ植物でした。
早春にまず花茎(蕗の薹)が出てきて、そのあと葉っぱが出てくる。
さらに、私が好きな蕗は茎じゃなく、葉柄でした。
(茎は地上に伸びず地下茎になり、有毒とのこと)
この歳になっても、こんな身近なモノでも知らないことがあります。
MAXは3ブロック目が新しい。
「易しい」とイントラさんが言われた通り、ベースから混乱するとか嵌まるパーツがあるとかは無かったけど、初回はやっぱり大変です。
回り出してからスラ、スラのふたつめのスラが抜けて、しばらく足が合わなかった
あんなに繰り返し言われても、耳には入っても脳に入って来ず。。。
それに、入っていたはずの1、2ブロックも、カッティングハーフになったら崩壊し始め、さあ大変。
事前に「今日は上、下、クルクルだけはやろうね」とジム友と約束していた2ブロック目の「手」もどっか行っちゃいました。
まあ、MAXの時はこんなものです。
でも、いっぱい動いて楽しかったから良かった。
終了後は膝が笑っちゃって、カックンしちゃったほど。
火曜日に来ていた他店のジム友が欠席でした。
いつも一緒に来る彼女の友達に聞いたら風邪だそう。
「月・火も来てて、また金曜日にねって言ってたのに」と言ったら「ふつかも遠出して、疲れちゃったんですかね」ですって。
私は丸4年、彼女たちの店舗へ週4ペースでダンスレッスンに通ってた。
片道45キロ。あまり感じてなかったけど、確かに遠かったかも。
いきなり週3じゃなく、まずは火・金ペースでと、次回おススメしてみよう。