金曜日、私が夜レッスンに行くようになって、夫も協力してくれています。

直帰するなりして、なるべく私が家を出る前に帰ってきてくれる。

私のため・・・じゃありません。

夜の留守番が苦手な、サブリナわんわんのために。


でも、昨日は「遅くなるので気にせず出て」とのメールが夕方のうちに来て。

出る支度をしていたら、しつこくつきまとうサブリナさん。

支度が終わって座ると、今度は膝の上に強引に上ってきて、ブルブル震えだして。

夕方、ロング散歩はしてあったけど、トイレかと思ってもう1度外に出しましたが、帰ってきてもまだブルブル。

とにかく神経質で気が小さい。

ブルブルが酷いと震えすぎて戻してしまうこともあるので、他の用事なら諦めるところです。

でも、金曜夜レッスンは休めない~。

「休むと次の週が大変だから」がこれまでだったけど、最近は1週1週が楽しくて休みたくない。

帰宅後に床のお掃除が待っていることも覚悟で、いつもより10分遅れで出ました。



昨日は1ブロック目が新しくなりました。

前回の1ブロック目は天使じゃなかっただけに、できるようになると楽しくて、3回目は名残惜しかった。

今回のコリオは、1ブロック目の普通くらい。

「難」じゃないので初回からまずまず形になって、全体通しの時は、ここで落ち着ける。


2ブロック目は2回目、3ブロック目が3回目。

3ブロック目が、初回の時にすごく大変だったブロックで、最初のエイトでつまづきました。

シャワーや自宅の湯船でベースに戻って、ようやく構造が理解できたけど、足の動きはやっぱり難しくて、3回目にしてようやくもつれなくなった感じです。

こういう苦戦したブロックこそ、流れるようになると楽しい。

これまた、名残惜しくて。もう1回やりたい~。

普段「手付き」の3ブロックに手が付いていなかったので、足ができていればOKのところも嬉しかった。

手はいまだに全然・・・なので、次に3ブロック目が「OK」と言える日は、もう来ないかも。



サブリナはかわいそうだったけど、やっぱり行って良かった。

週の終わりに欠かせない楽しみになりました。

終了後はさっとシャワー浴びて、速攻帰宅。

拭き掃除かな・・・大物洗いかな・・・と覚悟して帰りましたが。



家の前に夫の車が停まってた。

直前に帰宅したそうで、「サブリナはてなマーク 大丈夫だよ」男の子

確かに、ご機嫌で夫にまとわりついていました。


私の犬じゃありませんから。私はただのお世話係。

夫が帰宅した瞬間に、気持ちが安定するんです。

でも、お掃除が無くて助かった。