最終営業日の最終レッスンがジム納めなんて、初めてかも・・・の今年です。
当初はべそかきながら・・・イントラさんに慰め励まされながらのMAXも、早1年10か月。
「悲しそうな顔しないで」と何回言われたか。
悲しかったんじゃなく、疲労困憊で、表情が抜け落ちていたんだと思います。
それでも継続できたのは、イントラさんとジム友たちのおかげ。
先週は祝日でつぶれたので1週間あきましたが、不幸中の幸いというか、「難」の2ブロック目は今週が初回。
年末年始休館も、金曜は影響を受けないので、MAXにやっとしがみついて付いて行っている私としてはありがたい。
先々週からの持越しは1と3。
1は3回目なので、始まれば思い出して。
2は、もしかしたらイントラさんからのお歳暮?
難の2が初回にほぼできて終われたなんて、初めてかも。
いつも通り細かかったけど、体に入り易かった気がします。
3も2回目なので、手無しですが、まずまず。
「通し」では、2のところで「○○さん、速い」と指導が入りましたが、早取りじゃなくてツイストが抜けてました。
そもそも、ぎっしり入った足とこのピッチで、私は早取れるほど早く動けません。
「速い」と指導が入るときは、必ず何か抜けてる。
それでも向きや次の足とのつながりがわかっていたので、1カウント早くなっただけというのは、初回の2ブロックでは想定外の出来。
3の「手」もお持ち帰りはしているので、イメトレだけでもしておこうかな。
最近は、苦戦しつつも「通し」を楽しめる時間が長くなってきました。
年末に私にしては上出来な終わり方で、すごく嬉しい。
来年も苦戦は続くと思うけど、継続すれば何とか?と期待も。
「石の上にも3年」の丸3年は再来年の3月。
けが無く地道に頑張りたい。