ハロウィンハロウィンからクリスマスクリスマスツリーへ。

使用した衣裳や小物のお手入れが終わったので、衣装箱の入替え。

洗濯表示が無くても、大丈夫そうなものは全部洗い、お洗濯が無理そうなものはスプレーして風を通して。

凝った帽子や小物類は仮装好きの財産なので、衣装より大切にお手入れします。



ハロウィンの箱をしまったついでにクリスマスの箱を出して、年明けにセールで買ったままの衣裳たちのチェック。

仮装レッスンの予想回数は3回のみなので、新しく買っておいた分で足りそうですが、衣装のイメージを掴んでいれば、コーデで使えそうなものがあったときに見逃さない。

仮装はベースの衣裳より、コーデ次第です。


ショップから送付されたままのビニール袋から出していったら、あら~ハートブレイクハロウィン用の可愛いドレスがあるじゃない。

届いたときに「赤」だったので、クリスマスの箱へ入れてしまったみたい。

「難あり」でも仕方ないと思っているので、開封チェックしませんでしたが、中身の確認くらいは必要でした。




夕食後は、代行のベーⅡエアロへ。

土曜日は休足日にしていますが、金曜夜レッスンで午前中はぼーっとしているのと、土曜日のホームがつまらないから。

楽しめて午後以降なら、もちろん行きます。


土曜夜の今のイントラさんが決まるまでの間、1か月ほど代行してくれていたイントラさんが、また代行。

前回の代行の際は、毎週行っていました。

ひょうきんで、つっこみ満載のイントラさんです。


ベースの足はベーⅡの標準ですが、面がよく変わる。

カウントがとりにくくてゆったりしたピッチなので、カウントを間違えるとまるっきり違う方向を向いてしまいます。

前回、リアクションしてあげられなくて申し訳なかったので、センター脇の1.5列目で、のんびりゆったり楽しみました。

汗かき体質じゃないので、この程度だと汗ばむ程度だけど、他の人たちはけっこうな汗。



土曜日の最終レッスンで、シャワーやパウダールームでもたもたしていると閉館時刻になってしまいます。

追い立てられるのはイヤなので、昨日はウェアの上に着て行って帰れる格好で行きました。

おかげで、レッスン終了25分後には、自宅の湯船につかってた。

この時間帯の軽い運動は睡眠が深くなるみたいで、寝起きが超スッキリ目

「感謝祭」サーキットの筋肉痛も、ゆったりエアロで解消できたみたい。

毎週・・・は無理でも、時々入ってほしいイントラさんです。