火曜日はベーステⅡの日。
いつも通り、開館時刻前に行って、まずマシン筋トレ。
もう1か月はとうに過ぎているので、よく続いています。
相変わらず最軽量の負荷でやっていますが、重くするより、よりゆっくりと。
肩甲骨の開きや小さい筋肉の伸びまで感じられるようになりました。
背中や上腕にきれいで細い筋肉が付くといいな
ベーステⅡは、コリオ2回目。
いつも、2回目はできるだけ最終オプションまで頑張るようにしていますが、今回は背面でサンドイッチになってもあたふたせずにできたので、上々の出来
初回の時にすでにオプション1個残すところまでできていたからというのもありますが、土曜日に遠足ミドステに行ったというのが大きかったと思います。
土曜日店舗のミドステは、初回のベースを押し通しても、できたりできなかったり・・・の手の届かない遠いレベルですが、あのスピード感や小さい回転、次に回るときの前の足さばきなど、参考になるところは色々。
難しすぎて「台上見学」になっちゃった分、ゆっくり学習できました。
ベーステに戻ってくると、ピッチは余裕のある速さだし、回転スピードにも無理は無い。
説明は超丁寧でわかりやすく、本当に痒い所に手が届くようなリードです。
ミドステは全然レベルに合ってはいないけど、得て帰ってくるものはあるみたい。
今後も、できるだけ「初回」は行ってみたいと思います。
あと。
イントラさんが、「イベントもそんなに難しくしてないから」と。
確かに、粒ぞろいのレギュラー相手のレッスンの方が難しいかも。
ピンのイベントや、相方さんが怖くない時は、行ってみようかな。
出来はともかく、楽しく過ごせて得るものがひとつでもあれば良し。
でも、一番の希望は「祝日はホームに来て」です。