火曜日のステップはちょっと難しい…が続いていたここしばらく。
2回コリオの初回には最終オプションまで到達できないことが多く、先日は初回をやったことすら覚えていなかった。
自分が修業レベルなのは自覚しているので、ともかく「持ち帰れるところまで持ち帰って復習」を覚悟して参加しています。
でも、今週初回のコリオは、2ブロック目に天使の6マンボがついていて、「ほっ」。
その前のビハインドまで入れれば12カウント休憩できるので、1ブロック目の頭には余裕で戻れる。
いつもがレベル10で金曜ステップを7としたら、8.5くらいかな。
そんな手つかずのカウントをこのイントラさんが残すはずはないので、来週はそこにも当然足が入ると思いますが、今週の分が完全に入っているので不安はありません。
曲がらない左膝で右リードの時にうまく台に乗らない足もあったけど、左リードの時はできた。
天使が入っていても、「あたふた」がなくても、ニューはいっぱい。
ひたすら気持ち良く踏めるステップレッスンでした。
やっぱりベーステⅡは楽しいな~
ちょい難しめのミドルエアロとベーステⅡが大好きですが、今はステップの方が好きかも。
ロッカーで「今日は整形行くの?」とジム友。
急ぎの用事があって今日は行きません。
でも、理由はそれだけじゃなくて。
先週月曜日に捻った左膝は、水が溜まるところまではいかなかったけど、相変わらず曲がらず。
日中も就寝時もサポーターで保護したまま生活しています。
こんな足で整形に行ったって「来週も見せに来て」と、また通院生活が始まるのがオチ。
今度行くときは、「治った」のを確認してもらって、次回、気持ち良く診てもらえるようにするため。
ロキソニンの湿布も大盤振る舞いしてくれるので、完治確認の際は湿布の処方箋ももらわなきゃ。
ステップレッスン受けても、まったく悪化は無し。
来週は「完治」確認に行けるかな