大雪の月曜日。


思いのほかの降雪量で、通勤電車はあちこち遅れている様子。

路線情報を見ようとPC開こうとしたら、あーれー汗

インターネットがつながらない。

えー、道路情報もクラブのレッスン情報も見られないじゃないむかっ



そして、スマホに数本の「欠席届」のメールが着信。

着信はするのに、返信できない。

スマホのサーバーがPCと一緒だからはてなマークガーン




私のスマホ、去年の春、格安スマホに変えました。

我が家はケーブルテレビですが、その会社でBS契約をしていて、PCのインターネットもそこ。

利用者が少ないから「ひかり」より通信速度が速いとKDDIの知人から薦められて決めましたが、実際に速く、今のところ変える予定は無し。

セット割できるので、個別に契約するよりかなりお得。

でも、地元のマイナーなケーブルテレビ会社なので、大手電話会社ではセット割対象になりません。

夫は会社の携帯電話で、自分ひとりでの契約は何の割引も使えないのがすごーく損な気がして、とうとう前回の満期月に携帯会社を変更。


「格安スマホ」はあれこれ不便…と聞いていたほどの不便は無く。

月々の請求金額は七分の一くらいになって、それは満足しています。

固定費は×12にすると結構大きい。

でもね…こういうことがあると。


一か所に全部頼っていると、そこがダウンするとお手上げです。

今回は、大雪で主要電源が故障したそう。

それも、復旧後に連絡が来ました。



ほかのことでは用心深く、例えば親の家の建て替えの際も、建築会社が薦める「オール電化」はやめました。

だって、停電したら、明かりも熱源も、何もかもがアウトだもの。

家庭のインフラは色々分けておいた方が安全です。


PCやスマホも、個人の情報インフラ。

別の会社にしておいた方が安全かな。

来年の春までに、考えよう汗




エアロは、行きました。

大雪で休暇にした夫が、私の車を出せるように準備しておいてくれた。

家の前の道路さえ超えれば、「あとは幹線ばっかりだから大丈夫なはず」男の子

無理して行って、事故っても…と思わないじゃなかったけど、行かせてもらってスッキリ。


イントラさんも、1コマ目に遅れただけで、ちゃんと到着していて。

「皆さん大丈夫でしたかはてなマーク女の子

心配してくださいましたが、一番遠いのはイントラさん。

電車、大変だったでしょうに、いつもながら、替わりのいない仕事で大変。

私たちは、車か徒歩だもの。






見たことが無いほどのガラガラロッカーアップ

いつも使うこのレーン、空いてるところを探すのに苦労しますが、昨日は1個しか使われてない。

人っこひとりいないので、つい、マナー違反して撮影しちゃいました。


ジムエリアもひと気が少なく、シャワーブースから出たらお風呂もひと気が無く…どこもかしこも、ちょっと怖いくらい空いていましたが、スタジオは15人。

やっぱりエアラーは来るグッド!