昨日は定例の母の家の買い物の日。
今日から泊まるので、昨日の訪問はお休みさせてもらって、年内最後のフィットネスにお出かけしようかな…と考えないでもなかったけど、金~水曜で冷蔵庫も空かもしれないので、予定通りに。
以前はお正月は大量の買い出しをしたものです。
父が健在の時は、500リットル近い大型冷蔵庫に入りきれなくて、家の中の涼しい場所にも食材があふれるほどでした。
でも、今は元旦からスーパーも開いている。
3が日に食べきれなかったものは、賞味期限と競争しながら「処分」しなければならなくて、結局大量に廃棄するようになるので、毎日午前中に昼食と夕食の買い物をすることにしました。
なので、今年は少量…のはずが、やっぱり店内カゴふたつ分。
私も自分の分で並んでいて、金額を聞きそこなったので聞いたら、
「16万ちょっと」
「えー、1万6千円じゃないの?」
聞きなおしても、「16万よ」と、平然としてる。
レジは商品のバーコードを通すだけですが、ここのお店、たまにバーコードの登録金額が間違っていることもある。
焦ってレシートを見たら、やっぱり1万6千円ちょっと。
失語があり、数字が特に苦手なのはわかっていますが、書いてあるものを読むときは間違えにくい。
思っていることを言葉に変換するときに、言い間違えが頻繁に出るのが失語の症状です。
レシートの数字を一度頭の中で読んで、思ってから言葉にしたので出た間違いみたいです。
あー、びっくりした。
それにしても、普段通りの週2回の買い物で、ふたり分で、今日また買い物に行くのにあの量と金額。
買いすぎです。
今日もきっと大量買い。
元旦からスーパーは開いてるって言っても、大量買いが大晦日の行事になっています。
今日から2泊、母の家で過ごします。
この期間は、外食拒否の同居人もいるので、おさんどん他家事ヘルパー。
日々の出来事や、たまには愚痴ブログにお付き合いいただきありがとうございました。
また来年もよろしくお願いいたします。
素敵な新年を迎えられますように。