春までは何も買わないって思っていたのに、とっくに挫折しています。
ユニクロ、暮れには春物が出始めて、こんなのもと思っていた、こちら
コットン100だし、極寒の今、寒がりの私は全然無理。
でも、一部ファッションブロガーさんの記事に出始め、オンラインの在庫確認したら、もうSサイズの白は売り切れで。
超大型店のみの取り扱いなので、もともと生産数が少ない。
Mも白・紺共に「お取り寄せ」になっていて、迷う余地無くその場でポチリ。
その翌日には、全サイズ、白・紺ともに完売しました。
それと、やはり一部ブロガーさんの記事で完売続出だったメンズケーブルセーターの春バージョン。
先日から販売で、気づいたときは既に限定色は売切れ。
結局、春物にしてはホッコリ優しい色合いだった白をポチリ。
さらに。
昨日、イネスの春夏物発売。
大好きなイネスだけど…早すぎる。
1月・2月発売なのに、リネンやコットン物。
でも、人気商品はたぶん、週末にも売り切れる。
ジム帰りに行ってみると…。
スタッフが荷出し中でしたが、数人のお客さんが新製品をチェック中。
ユニクロは金曜~月曜に限定価格商品が出るので、普段は木曜日に行くと閑散としています。
オンラインで見て、サイズ感を確かめたい商品があるときは、フィッティングルームが空いている木曜日に行くことにしているのですが、イネス発売日はやっぱりいつもとは違いました。
朝、オンラインで気になったあれこれを試着して、結局、こちらの2点のみお買い上げ。
ポプリンパンツとライトダウン。
ポプリンパンツは他にネイビーとサックスブルーがありました。
オンラインで見ていた時は白かと思いましたが、実物はライトグレー。
春物のグレーのコットンパンツは無いので、ライトグレーに。
帰宅後オンラインをもう一度見たら、午後イチで、全色すでに完売。
コンパクトライトダウンも、この冬3色買って、もう要らないと思っていましたが、これは小さい襟がついていて、丈も長目。
春先、早出の時のアウター用に。
ほかに、ネイビーとかピンクとか数色ありました。
ダブルジップのスウェットパーカも迷いましたが、サイズ感がぴったりしないので却下。
Mでも身頃が大きくて、Sだと丈が短い。
ダブルジップは通常ラインに無いので欲しかったけど、こういう時は潔くやめることができるのも、最近の私。
ユニクロ製品、主婦の普段着にもってこいだし、「プチプラだから」とついあれこれ手が出てしまいますが、数買っちゃうと、結局数万に。
色やデザインで迷えば普通はよく考えるのに、つい安いからと「両方」になってしまい、これが断捨離の妨げにもなっています。
春物買っても入れる場所が無くて、まだ段ボール箱のまま積んである。
昨日は、自制して、しっかり選んだつもり。
リネンの真夏モノには手を出しませんでした。
でも、今朝もう一度オンライン見たら、試着してないほかの商品も完売が出てる。
「見ればよかった」と思ったりして。
フロントガラスの交換もあったし、締めないと。