ここしばらく、火曜日のお出かけ先はMAXだけにしてました。
あさイチのベーシックⅡ、運動量はMAX並みで魅力的ですが、何しろ早すぎる。
朝8時半の電車なので、車内は通勤客が大半。
それに、この電車に乗るためには7時台にお散歩しないと。
到底無理…で、2か月お休みしていました。
でも、今朝は久々の爽快な目覚め。
風も無く早いお散歩も可能のようだったので。
お散歩済ませてランチにサンドイッチまで作って、お出かけ~。
ミドル以上のエアロでは縦位置じゃないと難コリを理解しにくいので、最後列でも良いのでセンター周辺に位置取りしますが、このクラスはベーシックⅡなので左端で。
このレッスンはベーシックⅡだけど横向きになることが結構あり、横位置でコリオを理解する訓練になるかなと、毎回ここ。
初めてこのレッスンに参加した時は、「いつもの」がわからなかったりベーシックⅡなのに面が変わったりで、結構焦った。
慣れた今でも、集中力の必要なベーシックⅡです。
ミドルエアロやMAXでも、ベースからレイヤーかけていく段階は、わけわからないほど難しいっていうことは少ない。
完成形まではちゃんと付いて行ったはずなのに、通しで忘れたりするのは、記憶力というより、むしろ集中力かなと最近思うようになりました。
一番鍛錬が必要なのは、集中力かもしれません。
…というわけで、来週も行ければ行こうっと。