気になるサプリメントが発売されると、とりあえず飲んでみる。


そしたら、一時期、10種類以上飲むようになって、

個数も1種類1粒とは限らないので、

総量が20粒くらいになった。


一度にたくさん飲み込めないタチなので、

大量の水で分けて飲むと、一時的にお腹いっぱいに。


「コンドロイチン+グルコサミン」みたいに複合サプリなら

個数を減らせるけど、重複して入っている成分もあって、

重複分が摂り過ぎになるのが心配。

なので、全部単一の成分のサプリメントです。


どれもカラダに良さそうで始めたサプリメントなので、

止めるのは難しい。

で、とりあえず、切らした物から1か月ほど止めてみることに

してみました。


止めてみると…変化が感じられないものもある。

そういうのは、止めました。

でも、中には、明らかに体調の変化があるものも。

それらは、止められない。

通販だと手元に届くのに数日かかるので、

すぐにドラッグストアに走ったこともあります。


そうやって残ったのが6種類。

これらは止められない。

先日も、つい注文忘れで1種類切らした。

単価が安いので通販だと送料がかかるし

と、ドラッグストアに行ってみたら

…無いビックリマーク  置いてない叫び


すぐにホームページで注文しましたが、

届くのが待ち遠しかった。

気のせいか、とにかく疲れが取れないような。


コエンザイムとかリポ酸とかのメジャーなサプリメントじゃありません。

そういうのも、もちろん摂ってるけど。


「白金ナノコロイド」

DHCは単一成分のサプリメントが多いので、お気に入りです。


サブリナの徒然みち草


http://www.dhc.co.jp/with/link.jsp?p=eK0ozLoC2MgiR0pDx8M4kg%3D%3D&amb=1&g=2379



意外でした。

また新しいサプリメントを摂りはじめたら

減らすテストの候補だったのに。


サプリメントばっかりに頼るのは良くないって思うんですが、

これだけ違いがあるってわかると止められない…。