「バフ・ビューティ」


1939年、イギリスで作出のハイブリッド・ムスク。

20世紀の薔薇ですが、オールドローズの雰囲気があります。

とても丈夫。

半日蔭で大丈夫と言うことだったので、

南側トレリス脇に植えました。


我が家の庭は春~秋には、どの場所も最低でも4時間以上は日が当たります。

でも、根元への日照は足りていないかも。

サッカーはよく出ますが、シュートがなかなか出ない。

品種的にシュートの出にくいものもありますが。


花は毎年たくさん咲きます。

今も結構咲いていますが、秋まで、これに遜色ない程度に

ずーっと咲いてる。

咲くことに体力遣って、シュートが出せないのかも。


庭の薔薇、全部好きですが、これも大好きな薔薇のひとつ。

母の庭には「薔薇はたくさんいらない」と言われつつ

数種持っていきました。


ヘリテージとアンヌマリーモンラベルとこれ。

丈夫で、初冬までずっと咲いてる。

一番好きな薔薇は一季咲なので「却下」されました。


本数限られると、本当に「家庭向き」の薔薇かどうか、

よくわかります。









Android携帯からの投稿