今朝はゆっくりお気に入りブログを拝見しています。


DOG SHELTERさんの新規里親募集犬。

預かりママのブログ。

http://ameblo.jp/yasu152/


とーっても美犬のマルチーズ。推定7歳、♀。

仮名は咲ちゃん。


保健所からの引き出し。

おリボン付けてお手紙つきだったそうです。


以前だったら、手紙が付いていようが理由が何だろうが、飼い犬を飼育放棄するなんて「鬼」と思っていましたが、桜子だって、母が急に倒れて、我が家が受け皿になれなければ同じ運命でした。

病気や失業、転居など、急で避けがたい事情はいろいろ考えられます。

そういったことに対処できるよう、日ごろから心がけている飼い主さんがどれだけいるか。



サブリナだって、飼い主の私たち夫婦が同時に死んでしまうような事態になったら、行き先が無くなる。


犬のために遺言書を書いておかないといけないかなと思ったり。

持参金付なら、生涯面倒をみてもらえるかな。


咲ちゃんはトイレもお散歩も、しつけは入っているようですが、桜子はどちらも落第でした。

1月には12歳になる老犬だし、たくさんの犬と一緒に保健所にいたら、引き出し対象にはなれそうにありません。


桜子はここのところ、サークル生活にも慣れたようで、サブリナが寝た後リビングに出しても、1~2分散策するとサークルに戻ってしまいます。

サークルから出した途端に床でおしっこということも、このところは無い。

お散歩も、決まったコースなら、ほぼ座り込まずに歩きとおせるようになり、排せつも可能になりました。

ようやく、どのご家庭でもあまり大変でなく飼育できるレベルの子に。



咲ちゃん、洋服を着せようとすると、自分で被ってくれるそうです。

トリミングもしてもらっていたと思われる。

リードを付けるときもじっとしているというし、かわいがられて、毎日、決まったリズムの生活をさせてもらっていたようです。


すごーくかわいいし、小さいし、基本のしつけも入ってる。

小型犬の7歳はまだまだ元気で遊び盛り。

楽しく生活できると思います。


飼育放棄された時は不安で怖い思いをしたと思いますが、それを癒してくれるような新しいご家庭が、早く見つかりますように。