桜子さん、11歳まで、1日3回食でした。
家族が食事する時は桜子も食事ということだったよう。
1日1食は、胃に負担がかかると聞いたことがありますが、パピーではないので3回は多いかな。
1日分のフードを3回に分けて、それだけ与えていれば良いですが、フードと同量のトッピングが乗っていたのではでは、カロリーオーバーになってしまいます。
桜子、リンゴとヨーグルトのトッピング無しでも完食するようになったのは、摂取カロリーが少なくなってお腹が空いているというのもあると思います。
体重&年齢からフードの袋に記載の量を計り、半量ずつ与えているので、不足は無いと思いますが、食事時は催促するほど
夜に帰ってくるおやつ係があれこれ与えるので、目に見えるほどの変化はまだありませんが、脂肪が落ちるといいな。
お散歩も1日2回になったし、必ず毎日歩いているので、お尻の筋肉は、ちょっと固くなったよう。
まだ数年はある桜子の寿命。
質の良い長生きをさせたいもの。
Android携帯からの投稿
家族が食事する時は桜子も食事ということだったよう。
1日1食は、胃に負担がかかると聞いたことがありますが、パピーではないので3回は多いかな。
1日分のフードを3回に分けて、それだけ与えていれば良いですが、フードと同量のトッピングが乗っていたのではでは、カロリーオーバーになってしまいます。
桜子、リンゴとヨーグルトのトッピング無しでも完食するようになったのは、摂取カロリーが少なくなってお腹が空いているというのもあると思います。
体重&年齢からフードの袋に記載の量を計り、半量ずつ与えているので、不足は無いと思いますが、食事時は催促するほど

夜に帰ってくるおやつ係があれこれ与えるので、目に見えるほどの変化はまだありませんが、脂肪が落ちるといいな。
お散歩も1日2回になったし、必ず毎日歩いているので、お尻の筋肉は、ちょっと固くなったよう。
まだ数年はある桜子の寿命。
質の良い長生きをさせたいもの。
Android携帯からの投稿