先週の土曜日から、犬を預かっています。
11歳のMダックス♀。
実母の飼い犬です。
母が突然入院することになり、うちに連れて来ました。
もともと、私がペットショップで一目惚れ、両親の何十何回目かの結婚記念日にプレゼントした子です。
「いらなければ家で飼うから」と連れて行ったら、父がメロメロになり、親の家の子になりました。
「年寄りっ子は三文安い」と昔の人は言ったようですが、本当に甘やかし放題で、何のしつけもできていない。
トイレが全然だめというのが、とにかく困る。
大型サークルを買って、外出中は入れています。
散歩も嫌い。
朝晩庭に出して、トイレ。
水も、サークル内の食器をひっくり返したり、足を突っ込んだりするので、サークルには小さな食器。
庭でいつもの食器を。
やはり慣れた食器が良いのか、
じゃぶじゃぶという飲みっぷり。
でも、意外だったのは、サブリナの反応。
オモチャを取られたり膝を独占されたり、気にくわないことがたくさんあるはずなのに、怒りません。
アンちゃんの里親希望だった時、ワンコ嫌いなサブリナを公園に連れていったりして、犬慣れするよう練習しました。
アンちゃんは来なかったけど、その練習が役にたっているかな
大変な中、サブリナの良い子ぶりに助けられています。
預かり予定は、最短でも2か月以上。
場合によっては、半年とか、それ以上も。
里親流れて良かったのかも。
先月欲しかったチワワの仔犬も、夫が超小型犬をいやがって諦めたのが、
今となっては助かった。
犬を飼うって、本当に責任が重いと痛感。
普通に生活しているときはちゃんとめんどう見られる人でも、自分に何かあった場合のセーフティネットを考えておかないと。
誰に預けても、迷惑かけずに可愛がってもらえるような、最低限のしつけも必要ですね。
自分が最後までめんどう見るなら、ダメ犬でもかまわないと思っていましたが、「自分」が必ずしも犬を送るまで、同じ自分でいられるとは限らない。
膝に乗って頼りきっているのを見ていると、しつけ直すぞ
と思います。
Android携帯からの投稿
11歳のMダックス♀。
実母の飼い犬です。
母が突然入院することになり、うちに連れて来ました。
もともと、私がペットショップで一目惚れ、両親の何十何回目かの結婚記念日にプレゼントした子です。
「いらなければ家で飼うから」と連れて行ったら、父がメロメロになり、親の家の子になりました。
「年寄りっ子は三文安い」と昔の人は言ったようですが、本当に甘やかし放題で、何のしつけもできていない。
トイレが全然だめというのが、とにかく困る。
大型サークルを買って、外出中は入れています。
散歩も嫌い。
朝晩庭に出して、トイレ。
水も、サークル内の食器をひっくり返したり、足を突っ込んだりするので、サークルには小さな食器。
庭でいつもの食器を。
やはり慣れた食器が良いのか、
じゃぶじゃぶという飲みっぷり。
でも、意外だったのは、サブリナの反応。
オモチャを取られたり膝を独占されたり、気にくわないことがたくさんあるはずなのに、怒りません。
アンちゃんの里親希望だった時、ワンコ嫌いなサブリナを公園に連れていったりして、犬慣れするよう練習しました。
アンちゃんは来なかったけど、その練習が役にたっているかな

大変な中、サブリナの良い子ぶりに助けられています。
預かり予定は、最短でも2か月以上。
場合によっては、半年とか、それ以上も。
里親流れて良かったのかも。
先月欲しかったチワワの仔犬も、夫が超小型犬をいやがって諦めたのが、
今となっては助かった。
犬を飼うって、本当に責任が重いと痛感。
普通に生活しているときはちゃんとめんどう見られる人でも、自分に何かあった場合のセーフティネットを考えておかないと。
誰に預けても、迷惑かけずに可愛がってもらえるような、最低限のしつけも必要ですね。
自分が最後までめんどう見るなら、ダメ犬でもかまわないと思っていましたが、「自分」が必ずしも犬を送るまで、同じ自分でいられるとは限らない。
膝に乗って頼りきっているのを見ていると、しつけ直すぞ

Android携帯からの投稿