昨日の午後、2階でバタバタ、キャンキャン・・・。
5分くらいやっていたかと思ったら、階段を駆け下りてくる足音→リビングへ。
すご~くおっきな蝿と一緒にサブリナ登場。
蝿を取ろうとして追いかけまわしていたんですね。
ダッシュにジャンプ!
だけど捕まるわけがない。
いつまでもうるさいので、何とか蝿を窓から出そうとしましたが、出て行かないので、
やむを得ず、殺虫剤で。
左手に殺虫剤、右手にはティッシュを持って、落ちたところを素早く拾おうとしたら、
・・・無い。無いっ無いっ!
食べちゃいました、たぶん。
電光石火で見ていませんが。
ピレスロイド系の殺虫剤なので、吸い込まなければ大丈夫と思いましたが、心配しながら一晩明けて、今朝もバタバタ元気です。
ひとまず安心。
変な寄生虫がわくと怖いですが、明後日はフィラリア薬の日。
寄生虫駆除の効き目もあるお薬なので、ちょうどよかった。
主治医の先生のブログに怖い記事がありました。
猫の患者さん、「吐く」のが止まらずの受診だそうですが、原因は寄生虫。
蛇やカエルを生で食べると犬猫、人にもうつるのだそうです。
カエル、いっぱいいますよ、田んぼがあるので。
お散歩中、興味ありげです。食べませんが。
(ちなみに、昨日から中綿コートです。
ドーナツ柄、ポンポリース製。)
フードは残すくせに、何で変なもの食べたがるんでしょうね。
気を付けなければ。