前の日にビーフシチューを作りましたナイフとフォーク


次の日、ランチを食べる時に、ビーフシチューを選んでしまいましたショック!


『石釜』に入っているだけで、美味しそうに見え、食べ終えた後に・・・


昨日、ビーフシチューだったと、気が付きました得意げ得意げ


あつあつに出てくる、『石釜』のパワーって凄いっあせる




おにぎり 大樹苑 おにぎり


www.taijuen.co.jp



ビーフシチュー ランチ (¥950円) ダウン


焼肉屋さんだけあって、普通のお店のビーフシチューより


お肉がゴロゴロ入っています目


お味は、市販ルーとあまり変わらないかな~と感じましたDASH!


外で食べるビーフシチューって、ホテルとか高級缶詰めとかの味を想像してしまいますえっ


自分的にはそこに行きつかないと、凄く美味しいという評価に至らないんですね~むっ


140124_1325~01.jpg




他には、ライス、キャベツのサラダ、お新香が付きますダウン

140124_1325~020001.jpg




味覚って、難しいな~と思う今日この頃ですねこへび


育った環境で食べてきたもの、子供の頃に母親が作ってくれた味付け、


マヨラーとか唐辛子好き、油っこいもの好きにサッパリもの好き、甘いもの好きに辛いもの好き・・・


などなど、趣味や環境など、人の『舌』って一緒ではないのでわんわん


こういうブログを書き始めて、もうすぐ2年になりますが、難しいな~と思いますしょぼん


私自身、味覚は鋭い方でもなく、食の知識も少なく、もっと勉強しないとな~とビックリマーク


川越シェフとか、味覚が優れているとTVで聞きますが、味見しただけで中身のものが


本当に細かく分かるのかな~はてなマーク


人によって、味覚のレベルって、どの位違うんだろうはてなマーク


最近の疑問ですニコニコ