前の日にビーフシチューを作りました
次の日、ランチを食べる時に、ビーフシチューを選んでしまいました
『石釜』に入っているだけで、美味しそうに見え、食べ終えた後に・・・
昨日、ビーフシチューだったと、気が付きました笑
あつあつに出てくる、『石釜』のパワーって凄いっ
大樹苑
ビーフシチュー ランチ (¥950円)
焼肉屋さんだけあって、普通のお店のビーフシチューより
お肉がゴロゴロ入っています
お味は、市販ルーとあまり変わらないかな~と感じました
外で食べるビーフシチューって、ホテルとか高級缶詰めとかの味を想像してしまいます
自分的にはそこに行きつかないと、凄く美味しいという評価に至らないんですね~
味覚って、難しいな~と思う今日この頃です
育った環境で食べてきたもの、子供の頃に母親が作ってくれた味付け、
マヨラーとか唐辛子好き、油っこいもの好きにサッパリもの好き、甘いもの好きに辛いもの好き・・・
などなど、趣味や環境など、人の『舌』って一緒ではないので
こういうブログを書き始めて、もうすぐ2年になりますが、難しいな~と思います
私自身、味覚は鋭い方でもなく、食の知識も少なく、もっと勉強しないとな~と
川越シェフとか、味覚が優れているとTVで聞きますが、味見しただけで中身のものが
本当に細かく分かるのかな~
人によって、味覚のレベルって、どの位違うんだろう
最近の疑問です