ソラマチ4Fの水族館入り口エスカレーター横にある


クローバーココノハクローバー


(HPはないようですあせる



ウッドテイストのまった~りできる感じのお店シラー


平日お昼時に行っても、6F7Fのソラマチダイニングは、行列をなしていますが汗


ココノハカフェは、すんなり入れましたドキドキ



まずは、ココノハセット(¥1480円+¥200円でコーヒーを付けました)



こちらスカイツリー区下町娘の食べブロ日記-120713_1231~020001.jpg


パスタと前菜とサラダアップが付いてます。


パスタ(6種類位)・リゾット(2種類位)から1品チョイスできますラブラブ


私は、たらこの豆乳クリームパスタ(エビ・ラディッシュin)を頼みました。


パスタは細く食べやすく、ちょっぴりたらこの辛さもピリッとして


しつこくはないのですが、豆乳のまろやかさにコクもあり美味しかったです恋の矢


前菜は・・・(前菜と呼んでいいのかしらはてなマーク


右下の鶏肉と椎茸とごぼうなどを、ゴマドレッシングであえたもの。


さっぱりしていて、夏らしく美味しく頂きましたキスマーク


家でも真似して作れそうですよねDASH!


右上のサラダは・・・キノコ


想像するに・・・(あくまで想像ですあせる


豆腐・ジャガイモ・山芋を混ぜた中に、ひじきをあえた感じのサラダですチョキ


これも体にいい感じの女子受けバツグンの一品でした合格



次にキャラメルパンケーキ(¥840円)


こちらスカイツリー区下町娘の食べブロ日記-120713_1224~01.jpg

デザートメニューの中で、一番魅惑的に見えて、頼んでしまいましたあせる


パンケーキは小さ目で、あまりモチモチ感はなく、普通のパンケーキでした目


周りには蜂蜜がっラブラブでも少な目なので、パンケーキでかき集めるのが


ちょっぴり大変叫び叫び


アイスクリームはあっさり目。でも上にかかるカリカリのナッツはてなマークコーンフレークはてなマーク


らしきものが、アイスと食べると食感を楽しめました音譜



最後に抹茶きなこラテ(¥660円)


こちらスカイツリー区下町娘の食べブロ日記-120713_1222~010001.jpg

お砂糖が付いていたので、お砂糖を入れなければ、甘くないお飲みものですお茶


牛乳の泡立ちは、いまいちかな~しょぼん


泡がアラかったので・・・残念汗


抹茶のお味も、まろやか~な感じでしたチョキ




でも、女の子同士で、入るにはホントに可愛らしいほのぼのなお店ですドキドキ


店員さんの制服もゆる~い感じが可愛いかったですドキドキ