メルカリ売上金60円事件 | 日常を綴ります。

日常を綴ります。

自分と向き合い、
ライフスタイルを見直したい
日記。

メルカリを初めて、

多分10年ぐらい、、、はてなマークはてなマークはてなマーク



久しぶりに、大失敗をした。

ある本を出品して、

梱包した📦後、

発送時間がなくて、

📦を持って、電車に乗った。


途中、

駅の乗り換え通路のPUDOステーション

を利用するつもりで、、、。

使ってみるとまさかの、

空きのボックスが無く

利用できません。



ですって、、、、。




駅ナカのファミマは、

発送できないし、

他のコンビニは、

ニューデイズ、、、。




とにかく、焦る。




トイレに入った。

→置き忘れた。



1時間後に取りにいく。

→あった。



ナチュラルローソンを見つけた💡

スマリボックス という

使ったことないのを利用した。

スライド式のボックスに、

送付する本を入れたら、

自動的に、宅配料金になってしまったびっくりマークびっくりマークびっくりマーク




あれ、、、。

あの3cm以内のネコポスで送りたいのに、、、。

210円の送料で、、、。



スライド式の扉を閉めたら。

自動的に、

送料750円から、、、サイズ60になってた💦

※スマリボックスは、

 ネコポスが使えないそうです。




商品は、900円で販売

手数料は、90円

送料  750円




売り上げ金は、60円(笑)

マイナスじやないだけ良かった。