明けましておめでとうございます。

ハンドメイド第七世代、シュゲイスキーです。

 

マクラメ師匠は、夏と年末にセールをします。

その際、私は氣になるマクラメアクセサリーを購入します。

マクラメ師匠の石の効果についての説明を読み

 

 「欲しいっす。」

 

と思ったものや、どー編んでるのかが氣になるものを買ってます。

 

マクラメ師匠は、買ったアクセサリーもデザインをパクる・・・

模倣してハンドメイドサイトで販売してもいいそうです。

(ただし、上級者コース終了者に限る、です。)

 

昨年末のセールでオーウィーブルーオパールのペンダントを購入

だいたい、マクラメ師匠のお宅に伺って品物を受け取るんですが

新型コロナがまた、流行りだしたんで、郵送をお願いした。

LINEでのやりとりで、このお休みの間にマクラメアクセサリーを

 

 「3個、作ります。」

 

と宣言してしまった。

 

凝りに凝ったマクラメアクセサリーを作るマクラメ師匠

3個も作る事にお褒めの言葉をいただきました。

 

 「シンプルなのをですが・・・」

 

そのシンプルなのも、なんか、イマイチな出来でして・・・

バチカンという紐を通す部分がダサいのしかできない。

 

12月31日から1月2日の3日間、Myマンションから1歩も出ずに

ワックスコードをあーじゃね~、こーじゃね~と巻きつけながら

マクラメアクセサリーを作った。

 

この作業が私の血となり肉となるはず!

そして、動く量が極端に少なくなっているのに、いつも通り食べてるせいか

 

 「別のお肉がしっかり付いた。」

 

失敗作ですが

セラフィナイトに少しだけロードクロサイトが混じっている石を使ってます。