電球ジェラートのお話は最後の方です。


GW初日は、須磨へ遊びに行ってきました。
(夫の休みは暦通りなので、今年は4連休でした)

やはりGW…京都から車で2時間ほどかかりました。
(もう少し遅い時間に出ていたら、もっと時間がかかっていたと思います…)


朝ご飯は車の中で。


夫は菓子パン3つとバナナ1.5本に、スナック菓子1袋!


ほんまよう食べるわ〜。



目的地の須磨浦海浜公園へ到着したのは9時すぎでしたが、ロープウェーの運行は10時から。


待つのも暇だし30分ほどで歩いて行けそうだったので、登って行くことにしました。



運動不足の私たちにはなかなかキツかったです笑



さて、本日1つめのお目当てはこちら!


日本一乗り心地の悪い乗り物…という謳い文句の「カーレーター」です。


「カー」(車)と「エスカレーター」を組み合わせた造語とのこと。


いろんな方のブログや動画で拝見して、一度乗ってみたかったんですよねえラブ



カートがレールに乗るまでの間、ガッタンガッタンと揺れる揺れる…!


楽しい!!爆笑


レールに乗った後は、スムーズに動いていました。



この急勾配をゆっくり登っていきます。


カーレーターは往復で350円というお安さ!


楽しい移動の時間でした音符



さて、カーレーターが到着した先は、回転レストランのある展望台です。


とってもいい眺め!



夫のブランチはカレー。



コースターがかわいかったですラブラブ


そう、この先、リフトがあるのです。


回転レストランでのんびり過ごしていたら、ほぼ一周していました!


55分で1周するみたい。

速くないですか⁈


調べてみると、京都府唯一の回転展望レストランは90分で1回転でした!

 


↑こちらに行った時の記憶と比べて、なんか回るの速いなあと思ってたら、やっぱり速かったんだ!


自分の感覚が正しかったことがわかってうれしい笑い泣き



さて、お次はリフトへ!


こちらは1人乗りでした。


山から山へ、谷に沿って一旦降りてからまた上がるっていう、なかなか楽しい時間でした。




摂津の国から播磨の国へ、国境(くにざかい)を超えるんですよー音符



リフトが着いた先は、須磨山上遊園。


アラフィフの夫婦がサイクルモノレールに乗ってみましたよ〜!笑い泣き


20年ぶりくらいかしら⁈


子どもがまだ小さい時に、関西サイクルスポーツセンターで乗ったような…。


ここは、乗り物はそんなにたくさんないのですが、道中が楽しいですね音符


移動の乗り物も楽しいし、乗り物には全く乗らずにハイキングを楽しむこともできます。


あと、景色がとってもきれい!


京都からはわりと距離がありますが、のんびりした気持ちのいい休日を楽しむことができましたラブラブ




リフト→カーレーター→ロープウェーと降りてくると、下にはたくさんの人が。


どうやらロープウェーを待っている様子?


そういえば、混雑時は整理券を出すって書いてたなあ。


待つの嫌いなので、早めに行ってよかったです!



お昼時だったので、ロープウェー乗り場の向かいにあるTOOTH TOOTHにも行列が…。



私たちは混雑を避けてくら寿司へ。


こちらへ向かう前にEPARKで順番受付してから行ったのですが、まったく混んでなかったです。


夫、こちらへ向かうまでの移動中に、またスナック菓子を1袋開けてましたが、お寿司はしっかり10皿以上食べてました笑い泣き


実は、ランチで行きたいお店があったのですが…。



さすがGW、前日にダメ元で電話してみましたが、やはり予約でいっぱいとのことでした。


さて、この後、この日の2つめの目的地へ!


道中、ものすごい渋滞を見ました…。


あまりにも列が動かないので、諦めてUターンする車が続出するほど!


私たちとは違う方角だったので、よかったです…。



さてさて、やってきました!


ヨゴリーノさん!!



関西ではここ、宝塚北SAの店舗のみです!


宝塚北SAは、上下集約のサービスエリアなので、上りでも下りでも利用できるんです音符


ちなみに、お店は下り側にありました。



クレープも気になりましたが、初めてのヨゴリーノなので、やはりがっつりヨゴリーノパフェをいただくことに。



夫はレモンとオレンジ、私は苺とマンゴーのヨゴリーノパフェをラブラブ


ヨゴリーノはヨーグルトのジェラートです。


めちゃくちゃおいしかったぁぁラブ


また食べに来たいラブラブ

いや、絶対に来ます!!



夫はさらにクレープも…。


なんと、+200円でヨゴリーノトッピングができるということで、ばっちりトッピングしてました。


夫もヨゴリーノ気に入ってくれてよかった!


この後、帰路に着いたのですが、京都に戻ってきた時、まだ3時台でしたびっくり


帰りは全く渋滞にもあわず、スムーズに帰ってこられてよかったです。


ちなみに夫、帰ってからこの日3袋めのスナック菓子を食べてました笑い泣き


食べ過ぎ!!




GWみたいな混む時にわざわざ遠出しなくても…って思ったりもするのですが、逆にGWとかじゃないと遠出する気にならないっていう…不思議なものですねアセアセ


さて、この後も、「GWみたいな混む時にわざわざ行かなくても…」みたいな日記が続きます笑い泣き


よろしければまた読みにきていただけるとうれしいですキラキラ