2月下旬から子供の学校も休校措置となり。。。

 

なるべく自宅待機、買い物に出るのを自粛な毎日。

 

思えばかなりのネットショッピングの回数のはず。

 

この自粛の間に買ったもので。

 

一番最初に買ったもの。

 

それは生理用品でしたウインク

 

この頃、ドラッグストアにもお気に入りのものがなくて大騒ぎ。。。

 

不織布が不足するのではという噂も飛んだせいもありますね。

 

そして次に。

 

大々的なセールをしていた子供の靴。

 

以前こちらでもお知らせしたサンダルとブーツを購入。

 

その後も子供の参考書などもありました。

 

最近になると、やはり今一番ほしかったタッチペン!!

 

細かい字が書けるからストレスフリーになったそうです。

 

そしてなぜだかフレンチプレス用のコーヒーメーカーのビーカーが食洗器で割れて買い直しとか。。。

 

この自粛期間で一番お世話になったかもしれない、ボダムのフレンチプレスのコーヒーメーカー。

 

地味に助けてもらいましたてへぺろ

 

毎日ヒロコーヒーのいながわブレンドを自宅で、じっくり味わわせてもらえました。

 

夫婦喧嘩が少なくて済んだのもこのコーヒーブレークのおかげかもはてなマークラブラブラブ

 

そうそう、ヒロコーヒーのオンラインショップで数回いながわブレンドを注文したいことを忘れてましたてへぺろ

 

長く感じた自粛期間もいよいよ一旦終了となるようです。

 

しかし、これからも生活習慣として身に付いているものを忘れず続けていこうと思います。

 

がんばりましょうアップアップアップアップ

 

 

 

みんなの回答を見る