お米はここ数年福井のいちほまれにハマっていて
同じブランドが福袋で出てたので買ってみる。

青天の霹靂もいちほまれも
どちらもデパ地下や高級スーパーで買えるけど
楽天が安い✨
しかも500円クーポンとか嬉しすぎました✨



到着が楽しみ。


さてさて。


無印良品の

敏感肌用の乳液がめちゃ良い

というのはあちこちで見かけていて。

ローソンで揃ってたので4種類のアイテム

買ってみました。

値段よく見てなかったけど多分一つ300円くらいだったかな。

発酵導入美容液も気になっておねがい




まず、発酵導入化粧液。




サラッとしてる。


原料みたら


コメヌカ発酵エキスが発酵なのね。




ぬか漬け触ると手がスベスベになるから


信頼性あるわぁおねがい


全く刺激なし◎。




今、肌が赤みが出ちゃってて


すぐにヒリヒリくるのですが、


この発酵導入化粧液は大丈夫!


これは安心感あり。


※個人の感想です。


敏感肌用の化粧水は


そんなに浸透良くなくて


ちょっと表面で浮く感じ。これは個人的には要らないかな。





乳液


上がしっとり

下が高保湿


肌に載せた時に油膜感があるというか


白残りして馴染むのに時間かかったので



うっすら残ってるのわかるかな。


すっと浸透しないのは微妙だけど、


ただ、ひりつかない、痒くならないのはかなり好印象。


そして、クリーム要らずのしっとり感。


これは忙しい方には良さそう。


使ってみた印象



圧倒的 1位 導入発酵化粧液 これはリピしたい


次点


敏感肌用乳液 しっとりでも高保湿でもどちらも良し


最近、化粧水の存在価値をあまり感じてなくて


ほぼ使ってないこともあり


敏感肌用の化粧水は要らないかな。。


全体的な印象としては、


痒くて使える化粧品がないとき、この乳液シリーズは持ってると安心かも。




いずれも敏感肌でもしみない、ヒリヒリしないのは


ポイント高いかも、と。



この値段ならボディ用にもいいですね。


旅用の基礎化粧品ポーチにいれておこ。





ただ、ちょっと気になったのが

販売時からこの状態で内蓋のアルミシールや

テープなど何もないこと。

溢れる心配もあるし、

海外旅行などには向かないですね。

販売前も

コンビニだと誰もが出入りする場で

イタズラしようと思えばできちゃうので

並びの漂白剤とか入れられたらちょっと怖いなと思いました💦

ま、考えすぎですねてへぺろ

このサイズ感と試しやすいお値段、

買える場の便利さ、さすが無印。

私の中では優待ができる前に損切りした

失敗銘柄のイメージが強いのですが泣き笑い



株価もいい感じですのぅ。



導入美容液はやはりハリッチには敵いませんが


気軽に試せて楽しかったです。



旅行の時はこれ一つでOK。

ハリと乾燥対策の神様。


乾燥に圧倒な信頼おいてるのはダーマライズ の
ナノヴェール セラム。


ハリッチ⇨ダーマライズ と
美容液2種のみのお手入れで寝るパターンも多いです。

ダーマライズ のこの美容液は高いけど、
どんなクリーム塗るより翌朝潤ってるのです。

そういえば自撮りに失敗した1枚ですが、


髪が良い感じ✨40代にしては


髪のボリューム、褒められます。




シャンプー、



乾燥激しいときはこの木村石鹸の12シリーズのしっとり使ってます。





あとはパナソニックのドライヤーがやはり優秀すぎる。


買い替えて良かったです。

(※白は傷が目立つので次にまたもし買うなら紺にします)