chatGPTの会社、OPEN AIのサムアルトマン氏が解雇されたニュースを追ってたら1日が終わりそうびっくり


https://x.com/sama/status/1725742088317534446?s=46&t=TT8jxeTz3FyX5fAqdIogog





Chat GPTが出てきてから人生について


悩みまくり始めた存在なので、


インパクトが大きいニュースでね。



あと2ヶ月くらいで、


こうなるだろうな、あと


半年でこの仕事なくなるだろうな


というのがかなりリアルに見えつつあるからこそ、


5年後、自分に職があるイメージがつかない。




裕福で養ってくれる旦那さんでもいたらメンタル楽だろうなと思う反面、


今のご時世、逆にその人の仕事がなくなるリスクだって大きすぎて、人に依存することの怖さしかない今日この頃。


とはいえ。


日本の会社って良くも悪くもほんとにゆるい。


ChatGPTの顔アルトマン氏、突如解任 路線めぐり対立か:日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1805W0Y3A111C2000000/



社長なのに突然解雇されてSlack使えなくなるとか


怖すぎるよガーンガーンガーン


一方で

https://x.com/yo_ehara/status/1725650140726448578?s=46&t=TT8jxeTz3FyX5fAqdIogog


https://x.com/anothercohen/status/1725631445941563671?s=46&t=TT8jxeTz3FyX5fAqdIogog


すぐ次が見つかるのもすご。


ただ、それって優秀だからだと思うし、


ほんと、どうやって生き残るか。


老後1人で生きるには


いくらあれば足りる?


遅いスタートだけど、


考える機会になったのは良かったと


前向きに捉えて考えつづけるしかない。


守るものがないのは自由でもあるんだし、


もっとチャレンジしていかないとだわ。。。






これ読めばいいかしらね。