本日はがっつり作業を進める予定でした。

 

が、しかし、!

 

昨日終了したファンネルのエッヂ出しのチェックをしているうちに、今回施そうとしているファンネルの迷彩塗装について、引っかかることがあり、気づくとファンネルを見つめながら、あーでもないこーでもないと、約2時間考え込んでいました。

 

結局当初の予定通りのプランで行くことにしたのですが、どこが引っ掛かったかは塗装の段階か完成レビューでネタあかししますね。

 

 

 

さて、今回はシールドのエッヂ出しと合わせ目消しを終了しました。

 

実はかなり、てこづりました。 滝汗

 

バンダイエッヂの処理を面だしと合わせて行っていたのですが、イメージ通りのラインが出ず、負のスパイラルに陥り、削りすぎからの、パテ盛りを行うハメになっていました。

 

 

(改修後のシールド)

パテ補修したのは反対側のサイドになります。

お恥ずかしいのでカット!!

 

( 改修前 )

シールドの先端延長加工時のものです。

 

 

 

 

 

もとは、どことなくもっさりしている感じがあったのですが、くっきりシャープに見えるようになりました♪

て、写真じゃわかりにくいですよね。。。

 

今回面出しはあまりこだわらないつもりでいましたが、やりこむにつれあれこれと気づいてしまい、また追加追加のメニューが増えてきた感じです。

どうしてものめりこんでしまうんですよね orz

 

続きはまた明日。

 

 

ガンプラ活動の軍資金のお小遣い稼ぎに↓