今回は胴と足の延長を行います。

 

この 「SD Hi-vガンダム」の延長改修のまさに 「要」!

 

まず、腰のパーツの股関節の胴から受ける筒状のところまで一体化した部分を熱したカッターで切り離します。

 

 

 

 

すすがついたりしていますが、この後ヤスリがけで整えていくうちに消えていくのでこんなもんです。

あとは切り離した部分をさらに胴側と股関節側に切断しておきます。

腰パーツには胴側と股関節側両方にプラバンでフタをします。

 

 

 

足の延長をしていたらあることが気になりだしました。

 

どうにも腰のアーマーとの間の隙間が大きく太ももの付け根も露出してスカスカに見合えます。

 

 

太もものパーツは一体化されていてここの分割は無理そうです(;´Д`)

なので20数年ディスプレイして長い転勤生活を共にしていた HG Zガンダムの足首のアーマーパーツをいただき腰アーマーに延長化も同時に行うことにしました。

 

↓イメージ  (このままではちょっと分厚すぎなので仕上げまでにはかなり薄く仕上げます。)

 

 

 

そして胴も含めた正面のイメージ

胴は5mmの延長を行います。

足もひざの位置が体の前側と外側ににせり出し、足も長さも変わりました。

 

改修後

 

改修前

 

 

 

ホットナイフとかノコ状のカッターとかまだ持っていません。(;'∀')

100均からアルミのみで形成されているカッターを購入してきてロウソクであぶって使っています。

火の元注意です!

 

でもって、熱したカッターでパーツを切り込むときの 「ぶにゅ~」 という感覚がなんともいえず好きです♪

 

 

この辺のツールもそろそろ持っておきたいですね。

 

 

ガンダムゲーム

 

大人気キャラクター商品が盛りだくさん!『プレミアムバンダイ』

 

【Hulu】今すぐ会員登録はこちら