保存瓶が売り切れ状態 ~ リンゴジャム作り第2弾 ~ ソノマの赤ワイン | 二人のおうちご飯 & 日々のできごと

二人のおうちご飯 & 日々のできごと

2022年4月18日にヨーキープーのわんこを見送り、北米で夫と私の二人だけのシニア生活。お酒がやめれない私たちの食卓。たまには休肝日。レンチン料理が多く40分クッキングで毎日おうちごはん。 昔のブログは http://seattlecooking.blog97.fc2.com/

9/27/2021(月)

 

今日は何もせずに、まったりとしていたかった!!!!

 

が、

 
 
まだまだ、収穫して残っているリンゴの処理をしようと言い出した夫
 

リンゴジャム作り第2弾

 
 
 
瓶詰用の瓶が足りないだろうということになり
 

買い求めに出かける羽目に

しかし、この時期ゆえ、適当な大きさ(16OZ) の瓶が見つからない
3つのお店に立ち寄ったけれど、見つからない
あるのは、半分の大きさ8OZ と倍の大きさ32OZ
 
とりあえず買ってきたけれど、
使わずに残る瓶がでてくるだろうから
 
結局、家にある空き瓶を活用することにしました。
 

何だったんだろう!! 3時間近く探し回ったのに!!!!

 
 
さあ、大変だああ

これを誰にもらってもらおうか探さなくては

我が家の冷蔵庫は小さいのでこんなに保存できないよ~~~
 
自分たち用には、冷凍する予定ですが
 
 

レシピ

リンゴ : ブラウンシュガー =  4:1 
レモン汁とシナモンパウダーを加えて
圧力鍋で煮る
 
煮詰めて煮汁をできるだけ飛ばします。
 
 
 
 
 
砂糖とシナモンをまぶしてオーブンで焼いてみましたが
バターもいれるべきだった!!
 

 

 

 

今日の夕ごはん

 
 

コスコでセールで買った カベルネ・ソーヴィニヨン   BOUND

Alexander  バレーは好きですね。
安くてお得感一杯。味も好きです。
 
 
 
 
 

ズッキーニのビーフ巻きと鶏もも肉の味噌漬け、エッグロール

先日作って持って行ったものを取り分けておkたもの
 
 
 
 
 

ヨーグルトと焼きリンゴ