圧力鍋でリンゴジャム作り | 二人のおうちご飯 & 日々のできごと

二人のおうちご飯 & 日々のできごと

2022年4月18日にヨーキープーのわんこを見送り、北米で夫と私の二人だけのシニア生活。お酒がやめれない私たちの食卓。たまには休肝日。レンチン料理が多く40分クッキングで毎日おうちごはん。 昔のブログは http://seattlecooking.blog97.fc2.com/

09/15/2021(土)

 

 

リンゴジャム作り

今年はリンゴが豊作です。
 
2つのバケツに2つのコンテイナーに一杯、採れました。
 
たぶん、皮をむいた後の状態で 4 ~5 KG はあると思います。
 
 
 
 
 
 
 
これ以上赤くならずに、木から落ちてしまうので
この青りんごで、プレゼント用のジャムを作りました。
 
初めてのジャム作りです。
以前はアップルソースを作りましたけれど
 
 

皮を剥くのは主人の仕事

半分の量のリンゴの皮を剥くのに、2時間近くはかかったかなあ
 
残りは明日です。
 
 
 
 
1KG の皮なしリンゴに対して200G のブラウンシュガーを使いました。
レモン汁と、シナモンを加えて
圧力鍋で強15分加圧。
自然に圧力を取り
 
煮詰めます。
 
 
 
 
 
 

16OZ の瓶に詰めました

 
明日も作るので、この倍以上の量のジャムができそうです。
 
 
 
 

 

ランチ

納豆キムチチャーハン

紫蘇との組み合わせが美味しい
 
 

今日の夕ごはん