先日4/24(火)はヤクルトさん主催の骨盤スリムヨガイベントでしたグリーンハート

会場は龍ヶ崎文化会館、8名のママさんにお集まり頂きまして、リラックス&リフレッシュ恋の矢
お身体がしなやかでヨガ経験者の方もおりましたのでコアマッスルを意識してのアーサナ、太陽礼拝やバランスポーズも取り入れシェイプアップする内容としました星
また、肩こりや腰痛を訴えの方が多数おりましたので、ウォーミングアップでは肩や首回りをほぐし胸を開き、反り腰にならないように下腹部に意識を向け、股関節周囲も強化して参りました星
 
『ブログ読みましたビックリマーク ここでは定期的に開催してますかはてなマーク』との嬉しいご質問がありましたラブラブ
ヤクルトさん主催で、頻繁な定期開催ではないですが、またご縁があると嬉しいですねピンクハート
またよろしくお願いします星


 
ママさんたちにとってよい刺激となったようですグリーンハート
普段、育児家事で自分の心と体をケアする時間は殆んどとれないと思います。。
最後のシャバアーサナでは、本当にズドーンとマットに沈みこんで、深くリラックスされている様子があり、こちらも癒されました星
 
ご参加頂きましてありがとうございましたピンクハート
 
そして
翌日4/25(水)は
南柏レジデンスでのベビーヨガ&ママヨガイベントを開催致しましたベル
雨風が強く雨、ものすごく足元の悪い中、、ガーン
7組のベビーちゃんとママさんにお集まり頂きましたピンクハート
私は出不精なもので雨や悪天候だと外出するのも嫌になってしまうアセアセ
ドキドキ尊敬ギザギザドキドキ
子連れで荷物も多いのに。。アセアセ
本当にありがたいですピンクハート
 
生後3ヶ月~7ヶ月のベビーちゃんとお一組3歳のお兄ちゃんも一緒に参加してくれました星
ご新規5組様、初めての場所と体験にベビーちゃんも少し戸惑う様子があったり、お腹がすいた~、眠い~の理由かな、泣いてしまうこともありましたが
ピンクハートご愛嬌ピンクハート
何でもありです音譜
 
それがベビーヨガ&ママヨガのよいところでもある星
ママと触れあったこと、ベビーヨガをしたこと、全てが記憶に刻まれますグリーンハート
 
どうぞ、ご自宅でのお子さまとの時間にベビーヨガをベル
 
たくさん、かわいいねって言葉で伝えてあげてくださいねグリーンハーツ

ご参加頂いた3歳のお兄ちゃん、真似っこしてヨガをしている姿がとても可愛らしく癒されましたラブラブ
 
 
 
そして、本日4/27日(金)は南柏レジデンスにて骨盤スリムヨガイベント開催しましたベル
3名のリピーターの方がご参加くださいました星
骨盤や体幹を使うエクササイズも取り入れ、内側から身体を温め、代謝アップをアップ
背中が硬いアセアセ
お腹の余分なお肉がアセアセ
腰が痛くなるアセアセ
 
などの訴えは自分の今の姿勢を知り、適切にほぐし整え強化することで変化します。
 
もし、今は変化を感じていないとしても
あきらめずに継続することで
時間をかけて変化します星
 
心と身体で起きている小さな変化を見つけてあげられるといいですねドキドキ
小さな変化に気付ける繊細さをヨガは養ってくれます。
 
普段意識しにくいお腹を引き込む動き
脊柱を伸ばす動き
更に股関節を伸展させる動き
自分の身体を重力に逆らって押し上げ、身体を長く伸ばすという活動を行ないましたビックリマーク
『きつい~アセアセ
『なるほど、月に1回より毎週つづけた方がいいのがわかりましたキラキラ』とのご意見を頂けましたグリーンハート
『ジムに通っているのに、、力がついてないのかな。。』とおっしゃられる方がおりましたが、
マシーンなどで行なう筋トレとはまた違う、姿勢の中で遠心性に筋肉をコントロールするような活動もヨガの特徴ですイエローハーツ
筋力向上しても、その姿勢そのタイミングで適切に筋出力されないと、、
せっかく力がついても日常に活かせないのでもったいないですあせる
 
 
ヨガや他運動時に身体のどこかに違和感や痛みを感じる場合には、それは大切な身体からのサインです。
痛気持ちいい位はいいですが、痛いのはよくありません。見逃さず我慢せず身体の声を聞いてあげましょう。
痛みを感じたら、方法や負荷を変えていく必要があります。
適切な方法・負荷というのはその方によって異なります。ご自身にあった方法を一緒に考えていきましょうドキドキ
 
お身体の特性、姿勢に合わせてより良い方法をお伝えし指導して参ります星
 
4月は娘ちゃんが幼稚園に入園し、私自身にも生活に変化があり、ドタバタでしたDASH!DASH!
だけど大好きなヨガを通して皆さんとお逢いし、繋がれたことがうれしく星
充実した4月でした星
 
本当にありがとうございますグリーンハート

咳喘息がなかなか治らずあせる
声を聞き取りにくいこともあったかもしれません。。えーん
連休明けには復活したいですベル