本日はベビーヨガ&ママヨガ@南柏レジデンスコミュニティスペース開催日でした
梅雨があけ
最高気温34℃という暑さの中
足を運んで頂き
5組のベビー&ママさんにお集まり頂きました
本日も楽しく気持ちのよい時間を過ごすことが出来ました
ありがとうございます
ここのところ、お友達のご紹介でご参加頂ける方が少しずつ増えてきまして
嬉しいです
そうやって、少しずつベビーヨガを浸透させて行けたらなぁと思います
今後も地域密着型で活動していきます
本日ご参加頂きましたベビーちゃんは
みんな男の子
そしてみんな生後8~10ヶ月位で動き方も似ていて大きさも似ていました
そしてそして
私は今日も
赤ちゃんてかわいい~~
と連呼しておりました
赤ちゃんてなんであんなにかわいいのでしょうか
どの子もそれぞれみんな個性があってかわいらしい
存在してるだけで回りを幸せにする
宝ですね
初めてご参加頂きました3人のベビーちゃんは、あんまり場所見知りせず
オモチャで遊んだり
ガシガシと動き回って初対面のお友達に近づいて遊んだり
なかなか楽しそうでしたよ
数回ご参加頂いている2人のベビーちゃんはもう慣れてきてますね
ブランコのポーズやサカサマびゅーん
も最初少しビックリしてましたが笑顔を見ることが出来ました
月齢が大きくなってくると
よりアクティブなベビーヨガを楽しむことができます
ベビーもママも初めては緊張し
上手くいかなくても
回数を重ねると変化を楽しむことができるようになります
続けてご参加頂いているベビー&ママさんは少しずつそれを感じることが出来るようになっているのではないかなぁと思います
うちの娘ちゃんはというと
最近体調は落ち着いており
保育園でのプールも楽しんでいるご様子
しっかし
家では。。。
いきなり奇声発したり
よくわからない時に突然ギャン泣きしてみたり
お母さんは君の変化についていけないよ
って感じでした
でもね。
たくさんハグしたり
少ない時間でもしっかり向き合ってあげると
落ち着くんですね
触れ合いってやっぱり大事
初心忘れるべからず
忙しさに負けるな
と自分に言い聞かす
子供から学ぶことは
奥が深いです。
良いこともそうでないことも
全部ひっくるめて
親子は鏡のよう
これからどんな変化が起こるのだろう
想定外の連続です
子育ては面白いです
産んで出逢えて良かった
産まれてきてくれてありがとう
どんなときもそこが原点です