板橋区のカギ屋、アイロックサービス

03-5970-7440

090-8849-0020


カギの故障で困るのがラッチが

破損して動かなくなるパターン


今回はミワ面付け錠PMKで

箱形面付け錠の内部の破損で

レバーを下げてもラッチが戻らず

受け側ストライクに入りっぱなし


本締まり錠だと閂、ラッチが外から

見えるので最悪切断して開けられます。


面付け錠は室内側に受けがあるので

一切閂、ラッチが見えず開けようがない。


まあ、それでも長年の経験から

どうにかドアを開けて故障した

カギ(ミワU9PMK-64型BLL)を交換しました。


室外側はマンション共用部なので

他の製品(ノブ式)は付けられない。





ミワのカタログにも掲載のない

ミワSD店用の製品になります。




2件目

これも珍しいU-SHIN-SHOWAの

SLA錠のレバーハンドルの故障


レバーを角芯に固定してるピンが折れてます。



なのでレバーハンドルが抜けてしまい

ドアが開かなくなってました。

修理不可能な故障なので新品と交換へ




カギメーカーは各々、角芯の大きさや

形(菱形、四角)が違い互換性がありません。




U-SHIN-SHOWAなら専用ハンドルに

成るけどこれが店舗在庫品でありました。


即日、無事に交換出来てほっとしました。


カギの故障は経験豊富な

板橋区のカギ屋、アイロックサービスが

か既決致します。


03-5970-7440

090-8849-0020