毎日、アラサイを走ってると

同じ様に毎日走ってるロードバイク🚴と

遭遇します。


中には顔馴染みになり挨拶する

ローディーさんも多く、

この中で話を交わすほど親しくなった

ローディーさんも何人かいます。




午前中に2件の仕事を終わらせて

少し早めに日課のアラサイポタリングへ


スタート…………午後01時15分

気温…………………28度

北北東の風…………3m/s


戸田橋からアラサイ右岸を南下して

虹の🌈広場で折り返す定番コースを予定


北赤羽の曼珠沙華(彼岸花)を撮ってから





更に南下して直ぐに、アラサイの主の一人

髭のローディーさんとすれ違い挨拶


ふと時間があるのでUターンして追いかけます。


しかし、…………追い付くどころか離れてしまいます。


それでも後ろ姿が見えるので追います。

戸田橋まで戻ったところの車止めで

スピードダウンしたので近付くもまだ離れてる。


この先のウエット路面が残るところで

段々近付いていきます。


髭のローディーさんはメリハリのある走りで

少しでも人がいると安全のために

極端にスピードダウンします。


とうとう追い付いて追走、その前に

「後ろに着きますニヤリ」と一声掛けます。



当然、この時に私だと気付いてたと

思って追走してたのですが…………


髭のローディーさんは20年前には

毎日200kmほど走ってたそうです。

※50才で毎日ですよ、信じられません✨


そして東京から芦ノ湖まで300km自走ライディング、

朝の7時には芦ノ湖にいたそうです。びっくり

それってオートバイのツーリングですよ。


※70才の今でも毎日50kmは走ってる🎵

何と猛暑の今年も毎日走ってたとかびっくり


私が追い付いたのは運ですね。🙏💦💦


初めての本格的なトレイン走行です。

何と向い風の中を平然と30km/h走行


私1台なら25km/hも出ませんよ。


驚くべきは上り坂でギアも落とさず

シッティングでダンシングの私を離していきます。


坂を上がった所で話しかけると……


私を見てビックリ😨 

追走してたのが私と初めて気付いてました。🤭


その後もほとんどスピード緩めずに走り


羽倉橋に7月に開店したサンエスベースで

休憩することにしました。






広々とした店内に

ロードバイクを止められます。


奥が髭のローディーさん


メニューから私は 「黒みつ抹茶」

髭のローディーさんは「レッドグレープフルーツソース」




社長さん自ら作ってくれます。





窓から土手の緑が眩しいのだ。


全てのメニュー300円


土手が見える窓辺で楽しい休憩タイムニコニコ



50才時に毎日200km走ってたのは

当時の8時間耐久レースの参加する為で

レースも3時間過ぎると皆なへたれてきて

他が止まって見えるほどだったとか❗

8時間のAVが40km/hびっくりガーン


当時は平地で76km、今でも56kmで

巡航出来ると驚きの言葉❗



楽しい休憩が終わり帰ります。


帰りは追い風ですがのんびりと

話ながらもあっという間に

戸田橋まで帰って来ました。






最終オドメーター 53,363km