■現時点での治療(2nd)

 タルセバ(分子標的薬)、アバスチン(点滴)、ウルソ(肝臓対策)、アムロジピン(降圧剤)、ミカルディス(降圧剤)

 アバスチンは、3週間毎に血液検査&単純X線検査パス後に外来ケモで投与。


■1/27(水)診察
 CEAは横ばい(220)。
 胸水も横ばい。

 

 犬「う~ん、胸水のコントロールだけなんだよなぁ。

    原発は上手くコントロール出来てるし、画像判断上は問題ないんだよ。」

 

 カエル「入院の支度をする必要はありますか?」

 

 犬「その必要はありません。」

 

 カエル笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 犬「あっ、そうそう言い忘れてたんだけどさ、脳静脈に奇形があるらしい。

    一回、脳神経外科で診てもらって。」

 

 カエル(涙も引っ込み)「えっ!!言い忘れてたって、過去に何回も脳造影MRI検査やってるじゃないですか?」

 

 犬「そうなんだけど、専門外だとついつい忘れちゃって…。

    経過観察になるとは思うけど、専門医の先生の意見も聞いておきたいし。」

 

  ということで、アバスチン点滴出来た。(12クール)
 次回は、2/17(水)。

 

■脳動静脈奇形
 帰宅後、ネットで調べると、主治医が軽く言うほど軽い状態じゃないことが分かってきた。ガーン

 ただでさえ、出血しやすいのにアバスチンなんか打って良いのか?

 それとも、この奇形が悪さをする前に、原疾患で命を落とす方が時間的に早いのか?

 疑問は、泉のように湧き出て来る。

 せっかく、タルセバ継続になったのに、今度はまた別の疾患かよ。

 とにかく、脳神経外科の受診は1/29(金)。診察結果を待とう。

 

■副作用

 味覚障害→タグリッソ時代から踏襲。「塩分苦い」「唐辛子だめ」&「カレーだめ」
 爪囲炎 →掌に瘡蓋が出来ていた。どうやら、手の洗いすぎ

 下痢→薬の副作用ではないと判断。冷たいものは、引き続き回避。
 耳鳴り、こわばり→血圧が安定したことにより、ほぼ無し。
 口裂け女→両側の口角が切れた。皮膚科でもらった軟膏を塗れば治るけど、すぐ切れるので放置。
 鼻血→乾燥してきたせいか、アバスチンの副作用かよく出る。

 皮膚乾燥→花王Curelの出番。おかげで、体を掻きむしることがなくなった。

 

■映画「聖なる犯罪者」
 少年院でカトリックの神父になりたいと思った主人公(殺人前科あり)は、出所後に働くはずの製材所には行かず、近くの教会に出向く。

 そこで、新任の神父に間違われた(少年院で使用していた神父服をみせたため)ことにより、老神父病休中の代理を務めることになる。

 いわゆる「なりすまし」映画であり、最後はバレて少年院に戻る。

 監督インタビューによると、「一般人が、神父に身分証の提示を求めるのは失礼」という文化があり、この手のなりすまし事件は多いらしい。

 多くの実事件からヒントを得て、練りに練った創作とのことで、信仰のない私には衝撃的だった。

 出所前及び神父なりすまし中、あれだけ熱心だった主人公が、バレて少年院に戻った際、神父に見向きもしない態度に変化しており、

 彼が「なりすまりした」のは、純粋な信仰だけではなかったのかなと思ってしまった。

 

■映画「43年後のアイラブユー」

 70歳のシニア男性が、ネットで元カノの舞台女優(=人妻)がアルツハイマー型認知症で近くの老人ホームに入所していることを知る。

 仮病で同じホームに入り、あの手この手で元カノに自分を思い出してもらう、ドタバタコメディ。

 安定のハリウッド映画。ラストは、ハッピーエンド。

 主人公が冒頭、友人と服用している薬自慢をしており、降圧剤「アムロジピン」が出てきたときは、思わず"Me Too."と言ってしまった。(笑)