投資ジャンルのランキング上位の方のブログを読んでいると


・年間◯万円の配当金キラキラ

・保有株を利確して◯万円の利益キラキラ

・〇〇の株主優待でランチしてきましたキラキラ

などなど…


初心者からすると眩しすぎるエピソードに目も心も奪われ、

くぅぅぅ羨ましいっ!!

資産増やすぞ株で利確するぞ配当金がっつり稼いでメンタル面でFIREしてやる!!


と、つい鼻息荒め、勇み足になりますが


いやいや待て待て、私はまだまだ株初心者

目標を決めて一歩ずつ学びながらやらなきゃ、と自戒.


まずは目標設定.

1、子どもの教育資金をNISA口座に移して設定する(積立or一括どっちがいいか検討)

2、自分のiDeCo設定

3、家計見直し(1-3月)

4、株の配当利回り年間10万

(利回り想定3%→300万、2%→500万の投資必要)

5、株購入資金を捻出

(満期の保険100万、1-6月給与から毎月10万ずつ)


目標をというより半分タスクリストになってしまった

配当もいつ支払われるかよく分かってないけどANAが昔6月くらいだった記憶なので、決算の3か月後が目安?

とりあえず、高配当株を探すところからスタート!