家族は、アラフォー夫婦、中学生と小学生×2の5人家族

2020年マンション購入(ペアローン)

世帯年収1400万(2023年)

家計管理はマネーフォワード(プレミアム登録)に任せきり

 

証券口座はSBI証券に1600万、マネックス証券に390万、

保険は2つで

①今年払込み完了予定の生命保険120万(死亡保険250万)、

②個人年金型の生命保険170万(現時点での解約返戻金)、

現金は100万(今更ながらちょっと少なすぎかも)

 

ふるさと納税はようやく3年目、

住宅ローン減税との併用で、

何度シミュレーションしても限度額が合ってるか不安しかなく、実は損してる!?(シンプルに寄付しちゃってる!?)と思いながら使ってます.

 

クレジットカードはメインがANAゴールド、

Yahoo!経済圏で生きてるためPayPayカードも保有

元々は年に数回の帰省でANA利用するためにANAカードにしてたけど、貯めたマイルを活用するハードルが高すぎて放置マイルになっており、そもそもカードを見直してもいいかも.

 

とまあ、こんな感じの家計状況です.

今まで特段の資産運用目標も無く、その都度の成り行きでお金と付き合ってます.

ただ、お金に関する知識を学ぶことは以前から嫌いでは無く、そろそろ本格的&現実的に教育資金や老後資金、資産運用に取り組んで資産増やしたい!と思い、今更ながらブログスタート.

猫も杓子も何か始めたくなる年初め、だしね.


どうぞよろしくお願いします.