EQマスタートレーニングを積めば積むほど、

EQ(SQ)を高めることがいかに大事か

ということを実感します。

 

 

私は小さい頃から正義感が強く、

世の中の困っている人や立場が弱い人のために

何かしたい!助けたい!と思っていました。

 

 

その思いは大人になっても心のどこかに持ち続け、

とにかく世の中に貢献したい、社会の役に立ちたい

そのために自分は何をしたらよいか?!

 

途中でうつになったり、失敗したり、

目標を見失ったり、迷ったりしながらも、

その答えを追い求めてきました。

 

そして本氣で人のために!と思ってきました。

 

 

・・・でも、なかなかその通りに進めない、

いつも何かに囚われている、自分に問題が降りかかってくる、

自分のことで精一杯でなかなか人のために動けない・・・

 

そんな状態がずっと続いていました。

 

どうしたらそのスパイラルから抜け出せるのか?

様々なことを学んだり、試したりした結果、

この原因がEQ(SQ)の低さにあったことが分かりました。

 

 

その中でも最も不足していたのが、

自己認識力!

 

 

本来の自分自身のことを認識していなかった、

自分の感情すら分かっていなかった

 

 

これが根本原因でした。。。

 

 

自分のことが分からないのに

まして自分以外の存在(他者)のことなど

分かる訳がないですよね。。。

 

 

ただ「分かった風」で「相手に共感している風」

本当に相手を理解し、共感している訳ではなかった、

そしてそういう事実すら認識していない状況でした(苦笑)

 

 

これでは、自分自身のこともままならず、

人間関係もうまくいかず、

色々なことがうまくいかず、

そのストレスでうつになるわけです。

 

 

なんという悪循環!

 

 

そこを解決しないまま、

いくら世の中に貢献したい、社会の役に立ちたい

困っている人のために何かしたい!

等と言ったって、できるわけがありません。

 

 

もし、社会貢献しているように見えたとしても、

自分自身が整っていない状況で、

自分のことに囚われているので、

いつの間にか自分に都合の良いように動いたり、

相手のためではなく、単なる自己満足になっていたり・・・

 

 

それでは、本当の意味での社会貢献も何もできません。

 

 

EQ(SQ)に出会った時、やっとそこに氣づかされました。

 

 

いかに自分自身のことを分かっていなかったか。。。

まずはそこからだ!

 

 

そして自己認識力を高めるトレーニングを実践しました。

 

 

やはり、何をするにしても、

まず自分を知ることから、いや「認識することから」です。

 

 

自己認識力が上がったことで、

自分自身のことを知っただけでなく、

自分を認めてあげられるようになりました。

 

 

すると・・・周りの人への接し方も変わってきました。

 

 

今までだったら、何かあるとすぐ、

〇〇さんにこう言われたから、

こういうことをされたからこうなったんだ

等と、いつも人のせいにしていたんですが・・・

 

今は、そういえば自分が先にこういうことをしちゃったな、

自分がこういうことを言ったからだな

等と、先に自分行動に氣づけるようになったのです。

 

 

これは大きな変化でした!!!

 

 

 

その変化に氣づいた時、

「自己認識力」の大切さを

身に染みて実感した瞬間でした。

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

LINE公式アカウント
↓    ↓    ↓