んにちは

 

元・ポンコツ画家の

ともちんです

 

 

 

 

 

今回は

「カラーイラスト」の描き方です

 

 

 

 

 

 

素敵なカラーイラストが

描けたらいいなって

思いませんか

 

 

 

 

 

 

カラーイラストが描けると

目を引くイラストになります

 

 

 

 

注目されやすくなります

 

 

 

 

そんなイラスト

描きたくないですか?

 

 

 

 

 

 

 

みんなに見てもらえない

ままの作品でいいんですか?

 

 

 

 

白黒の絵ばかりで

いいんですか?

 

 

 

 

 

私もカラーイラストが

描けませんでした

 

 

 

 

 

いつも

白黒ばかり描いていて

 

 

つまらない絵

 

色も塗れないの

 

 

 

 

なんて言われて

馬鹿にされていました

 

 

 

 

 

 

 

救ってくれたのは

この方法でした

 

 

 

 

 

同じ悩みを持つ方達を

お助けしたいです

 

 

 

 

今回特別に

お教えします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ステップ1

 

 

 

 

 

 

 

 

 塗り絵をする

どんなものでも
構いません


自分の好きなもので

 

 

でも

なぜ塗り絵なのか

 

と思った方いると思います

 

 

実は塗り絵には

色々な効果があるんです

 

 

 

 

じっくり

どういう絵なのかを認識

 

構図を覚える

 

どう塗り進めていくか

プランをたてる

 

 

など

様々な練習になります

 

 

 

 

 

 

 

ステップ2

 

 

 

 

塗るものは

初回は「色鉛筆」で


一番馴染みがある
画材なので


練習には
もってこいです !

 

 

 

 

とにかく

最初は色んなものを

 

 

時間ある時に

一日三十分でいいので

やってください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

元・ポンコツ画家の

ともちんでした