実際どんなケアがいいの? | 美容師かしわぎゆうきの日記ブログ☆

美容師かしわぎゆうきの日記ブログ☆

美容師かしわぎゆうきのブログです!
佐倉市に美容室『Hui』をオープン。
ハネないカットにこだわるサロン✨
美容情報や大切な子供のことなどを日記のように載せていきます⭐︎

いつもHuiにご来店頂き本当にありがとうございます😊




少しだけ空いた時間にブログ更新します!





さて、

最近は皆さん美意識が高まってきているからか、髪の毛のケアを全くしていない方はとても少なくなってきたように感じます。

それ自体はとても良いことだと思います。




ただダメージと言っても色々なダメージがあります。





ヘアカラーやパーマなどの薬剤ダメージ。

カットですきバサミを多用し物理的なダメージ。

ヘアアイロンやコテなどによる熱性ダメージ。





これだけでも色々と種類がありますが、ケアの方法も変わってきます。





内部補修なのか外部補修なのか両方なのか。





だから僕ら美容師はお客様の髪が極力ケアがいらないように努力していかなければいけません。





理想はシャンプートリートメントだけは髪質に合うものにして、あとは少し髪の乾燥や湿気のある時だけ流さないトリートメントをする。





それくらいの髪質になれたらベストなような気がします。





色々な物を使って合っているのか良くなっているのかわからないよりは、初めはシャンプーから変えていくことをオススメします。





髪のダメージというのは先ほど書いたように様々な種類があり、それに加えて加齢による髪質の変化やクセ、ライフスタイルによる物理的ダメージも加わります。





そのため自分では結局何でダメージしているのかが判断にしずらいと思います。





まずは美容師さんにどんなケアが必要なのか、またそのケアの方法で合っているのか。

聞いてみるといいかもしれませんね😊






これから午後もまた楽しみながら頑張ります🙆‍♂️